※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園から胃腸炎とノロウイルスの報告があり、慣らし保育が中止になりました。手足は洗ったが、感染対策としてハイターと手袋があれば十分でしょうか。

昨日から慣らし保育だったのですが、今朝保育園から連絡があり、クラスで胃腸炎による欠席が10名と、ノロウイルスの感染報告もあったようで慣らし保育を今日明日中止と言われました。
昨日1時間教室に居ただけで、食事はしていません。
おもちゃは他の子が舐めてたやつを手に取って遊んでいました😵
帰宅後は手足を石鹸で洗ってあげ、現時点で熱や下痢などはなく元気です。
元気なうちにハイターや嘔吐処理の準備してた方が良いですよね?
ハイターと手袋あれば大丈夫ですか?

コメント

ままぽ

感染してないと良いですね。
我が家は、ノロパンチという消毒薬買っておいてあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    潜伏期間2日〜とネットに書いてたので怯えてます💦
    ノロパンチ今調べました!
    水で薄めなくて良いのはいいですね✨
    早速Amazonで注文してみます🤗

    • 3月4日
まー

うつってないといいですね🤣

嘔吐症状ある時は飲ませたら余計吐いてしまい悪くなるのであげたらいけませんが💦子供用の経口補水液、ゼリーとかはその他の発熱のときも使えるので悪くなる前に準備して常備してます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    移ってないことを祈るばかりです🙏
    なるほど!経口補水液とかゼリーですね💡準備しときます!
    悪くなってからじゃ買いに行けないですもんね💦

    • 3月4日
  • まー

    まー

    酸っぱい味、みかん味は嘔吐しやすくなるのでやめたほうがいいみたいです!
    あとはラムネも助かりました🙂
    ご飯ダメなときは、砕いたりしてあげてました。
    普通の風邪のときは多少店に連れていけますが、嘔吐のときは連れ回せなかったです🤣

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!知りませんでした😲
    みかん体に良さそうなので知らずに買っちゃうところでした💦
    ラムネ砕く技まで教えて貰えてありがたいです🥲✨

    • 3月4日
  • まー

    まー

    いいえ😁

    嘔吐下痢のときに小児科から言われたんですよね🤔
    なんかスッキリしそうだからレモンとかみかん味とかあげちゃいそうですが、ダメなんだーってびっくりでした(笑)
    ムカムカするみたいです😱

    とりあえず、無事が1番ですが、準備しててもなんかの時には使えると思うので🙂

    • 3月4日
はじめてのママリ

保育士していますが、こればっかりはなんとも言えませんが感染力強すぎるのでおもちゃ舐めていたら感染してる可能性はありますね💦
最近胃腸炎なりましたが、ハイター、手袋、マスク、キッチンペーパー、経口補水液、ゼリーなど使いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育士さんからのコメント嬉しいです!
    朝から嘔吐と下痢があり今病院きているところです…
    キッチンペーパー必要ですね!
    丁度切れかけてたので教えていただけてよかったです🥺

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    胃腸炎って本当に感染力強いんですよね( ; ; )💦
    嘔吐物にキッチンペーパーかけて次亜塩素酸を薄めたものをかけてから処理してました!
    あとは手桶にキッチンペーパー敷いて次亜塩素酸薄めたものをスプレーしてました><
    無理に飲ませず、ゆっくりが良いです✨
    お大事になさってくださいね( ; ; )💕

    • 3月5日