※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんとの外出について、授乳や昼寝の時間を考えると億劫になることがありますか。

生後7ヶ月、わりと外出出来るようになったので友達と遊んだり家族でお出かけしたりしたいけど、朝寝、昼寝、離乳食、授乳を考えたら外出るの億劫になりません??

昼寝させないと機嫌悪いし、外で授乳するの面倒だし…結局活動時間短くなる…

コメント

ととろ🔰

出掛けるにしても離乳食終わって次のお昼寝の時間までに帰ってこなきゃ!って感じです💦
たまーにいつもより長めにおでかけするときは、ベビーカーで寝てくれることが多いですが、寝て欲しい時に寝るわけでもないのでミルクの時間とかずれます。
歩けるようになると出かけてももっと楽しめると思いますが、今はまだ寒いし、最低限でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの時間ズレるのわかりますー!!私もその離乳食後〜お昼寝までの時間しか出かけないです💦
    出産前はお店とかで赤ちゃん見かけた時、お出かけできるんだーと思ってましたが、実際こんなに時間に縛られてるとは思ってなかったです🤣

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

わかります、お昼寝出来ないのは困ります🥲
離乳食食べさすの面倒な時はミルクに替えてます、
朝寝させてお昼食べてから出かけたり…1日中出掛けるのは無理ですね🫠
車の中で授乳してました🤱🏻😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー🤣
    外出してても次の授乳時間までに終わらせないとってせかせかしてしまって逆に疲れちゃいます💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月くらいって私も外出れる時間短かったです😭
うちの場合、行き帰りを朝寝、昼寝の時間で合わせて、車で寝かせながら向かって、寝かせながら帰ってくるって感じで出かけてました!
ミルクは車の中で飲ませたり、授乳室のあるところにしか出かけなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産前はある程度大きくなったら赤ちゃん連れて外出できる〜と漠然と思ってて、こんなにも時間に左右されるなんて思ってもなかったので改めて大変だなぁと😅
    車移動を昼寝にするのいいですね!
    参考にさせてもらいます!

    • 3月4日