※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の1歳児クラスのお弁当箱について、蓋が留まるタイプやタッパーなどどれが良いか教えてください。

保育園の1歳児クラスでお弁当持参の日があるのですが、どんな弁当箱がいいと思いますか?
蓋にパチッと留める部分が付いているものやタッパーのようなものなど迷っています💦

コメント

🐰

自分で開けれるならパチッでいいと思いますが、難しいならパカッとすぐあくタイプに紐ゴムをつけてあげるのがいいかなと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    弁当箱に触れたことがないので開けられるか微妙ですが、一旦パカッと開くもので練習してみようと思います!

    • 3月4日
ママリ

1、2歳だとタッパーは自分で開けるのが難しそうなので、パチっと留めるのがいいと思います😊
一緒に開け方を練習してから持たせました!

容量は300ミリくらいのを買いましたが、3歳くらいでだんだん量が足りなくなってきたので小さいタッパーを買い足して5歳の今も使ってます✋️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    タッパーの方が開けるの難しいんですね😳
    とりあえずパチッと開けるタイプで280mlのものを購入してみたので開ける練習してみます💪
    3歳くらいで足りなくなるんですね✨
    心づもりしておきます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

0歳児クラスではタッパータイプ使ってましたが1歳児クラスからは留めるタイプにしました!好きなキャラものだと喜びますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    タッパーでも開けられたんですね☺️💕
    親の好みのデザインのものを買おうとしてしまっていました💦
    子供がテンション上がるものの方がいいですよね❣️
    アンパンマンの弁当箱にしようと思います😆

    • 3月4日