※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの名前について後悔を感じることがありますか。自分の名前が好きではなく、子どもにも同じ思いをさせたくないと思っています。共感できる方のコメントをお待ちしています。

子育てサロンとかで素敵だなと思う名前に出会うともっとうちの子も洒落た名前にすれば良かったなと思うことありませんか?
その時一生懸命考えてつけたのですが、
たまに後悔することあります。。。

それは私自身の名前があまり好きではなく
両親に対してなぜもっと可愛い名前にしてくれなかったんだろうと思うことがあるからで、子供達にも同じ思いをさせたらやだなと😢

否定はいりません。
共感して下さる方のみコメントお待ちしてます。

コメント

ゆうな

うちは三姉妹なのですが
次女だけ違う雰囲気の名前にしてしまって3人揃えたかったなぁという後悔はあります😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました😭
    そうなんですね!
    やっぱり皆さん何かしらありますよね🥹

    • 3月13日
deleted user

わかりますよ。
私はコロナ渦にうまれた娘にいい名前つけたかなって思ったんですけど、コロナ渦なのでLINEで名前発表したのでそこまでわからなかったのですが、聞き取りづらいかも。ということ。
コロナ渦あけて、お名前なんですか?と聞かれると、聞き返させること多くて。
やっちまったかもって思いました。

でも!スピリチュアルの江原ひろゆきの本みたら、こどもには、あんまり大層な名前はつけなくていいってかいてありましたよ!シンプルで読みやすいものでいいと。
まっ、うちの娘は聞き取りづらいからガーンなんですけど。笑
一生懸命考えたし、かわいいとかはいいんですよ。みんなおばあさんおじいさんになるし!
名前より、その子って、江原さんの本にもかいてありました♥
娘が聞き取りづらいから困る!って言われたら名前かえようかって一緒に考えようと思ってます。笑
江原さんの本読んでからめっちゃいい名前やんって、思うようにしてます。(それでもあ~って思うことはあります、笑)
お仲間がいて安心しました♥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなりました😭
    ところどころ文面がおもしろくてクスッとなりながら読ませて頂きました🤣そうですよね!そのとき、産まれた瞬間から悩みに悩んで考えた最初の親からのプレゼントですもんね♡
    4歳の娘に恐る恐る自分の名前で良かったと思うか聞いてみたら
    「えーユニコーンちゃん🦄が良かったんだよね~」と想定外すぎる返答があり、なんか吹っ切れました🤣🤣コメント本当にありがとうございます♡❕

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

お気持ち凄くわかります😭

ちょっとズレた回答だったら申し訳ないのですが…

うちの子、女の子なんですけど
感じが男っぽくて…
可愛いというよりはかっこいい系の名前です😭💦
習字?筆?で描かれた娘の名前、いかつすぎて見ていて落ち込みます…

名づけた後になって

女の子の同級生で、
響きが男っぽい名前の子
漢字が男っぽい名前の子
その人によりけりでしたが…
ほぼみんな口を揃えて言っていたのは

女の子だけにしか使われない名前が良かった…

でした

ほんとにほぼみんな言ってたの思い出しました😅💦💦💦
そして皆んな名前が嫌だと言ってました

私自身の名前が確実に女子しかいない漢字と名前で、
思春期に入った頃から自分の名前に胃もたれ気味だったんです
それもあって、子どもはさっぱりした名前にしようと思ってたんですけど…

同級生達から
「女の子らしい名前で羨ましい」

と言われる事がかなり多くて、
それ以降は親に感謝しましたもん😭✨名前で嫌な思いをする事がなくて良かったって本当に思いました…

多分娘からも「可愛くない名前が嫌だ」と言われる日がくるなと覚悟してます…

なんなら、まだ3歳ですけど
「男の子にもいる名前嫌だ!ママみたいな可愛い名前が良かった」

と既に言われてます😢


ちょっとというか、後悔しちゃう時あります💦

込めた意味が良ければいい!とか言われますし、
実際娘の名前は願い重視で考えましたが、

そんなの周りの人も本人もそんなに意識しないだろうし、

常に付きまとうのって、
響きと漢字の字面なので、、、

実際に見えてる部分をもっと大切にしてあげるべきだったなと思っています💦

長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事大変遅くなりました😭
    分かります!
    うちも長女は漢字はめちゃくちゃ女の子ですが、所謂中性的な名前なので男の子にもいます!
    でも正直私は私自身ネチネチしてるので、長女にはサバサバしたかっこ良い女性になってほしかったのもあってシンプルですんとした名前にしました笑なので、そこは後悔してないです🤣ただ本人も「男の子に産まれたかった」とか言い出してるのでちょっと慌ててます😅

    きっと3歳の娘さんも成長するにつれ、考えも変わってくるような気がします🥹ちなみにうちの娘は6歳です!顔もどちらかというと可愛らしいよりしゅっとしてるので
    名前ととても合ってるなと勝手に思ってます🤣

    • 3月13日