※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハーフバースデーと1歳の誕生日でスタジオフォトを撮る際、どちらのタイミングがオススメか教えてください。

スタジオフォトについて。
ハーフバースデーか、1歳の誕生日のどちらかで
記念にスタジオでフォトを撮りたいと思っているのですが
どちらか一回でとすると、どちらのタイミングがオススメか参考までに教えてください。

例えば、ハーフバースデーの方がまだ落ち着いてて(歩いたりできないから)撮りやすい、1歳の方が表情豊か、指示が入ってオススメなど

コメント

ママリ

ハーフも捨てがたいですし、一歳も捨てがたい、、、

どっちもこの時にしかできない成長が見えるんですよね🥹🥹🥹🥹

ハーフは、飛行機やはいはいの姿勢、つかまり立ち、おすわりのポーズのショットが宝物です🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちも撮ってしまえばいい話なんですけどね🥹
    確かに〜!!まだ赤ちゃんらしい姿が残せるのはハーフですね☺️
    回答ありがとうございました!

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    最近は、ママさんカメラマンが増えてきているので、インスタなどで、近くのスタジオ見つけては、データ10枚5000円とか、1万円ぐらいで撮ってもらってます🙂‍↕️

    もし、予算的なことで悩まれてるなら、大手スタジオなんかより安いし、自然体の笑顔風景撮ってくれて全然いいですよ🥰

    ニューボーン(チマっ🩷)、
    100日(オムツシコロコロ)、
    ハーフ(はいはい、お座り、つかまり立ち、オムツ姿も可愛い🩷)、
    1歳(正装、真っ正面)撮っていて、その後は、毎年誕生日の節目で撮ってます😊

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってすみません💦
    そういったカメラマンさんにお願いするのも検討していました!ほんと自然体な感じが良さそうですよね👏
    すごい!マメに撮られてるんですね💓!!1回撮ったら節目ごとに残したくなりそうです🥹
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月7日
min

どっちかであれば私なら1歳にします!
1歳の方がお座りやハイハイもしくは歩いてる姿など、色んなポーズが撮れるのでオススメです☺️あとはやっぱり1歳の方がさらに区切りというか記念に良いと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!どちらも納得しました🥹やっぱり1歳の方がいろんなポーズとれるようになりますもんね!
    参考になります!回答ありがとうございました!

    • 3月4日