
コメント

ままり
うちの次男も1歳半から2歳半くらいまで癇癪ひどくて栄養も関係あるかなと思って鉄入りのチーズ食べさせたりしてました。効果はあまり感じず💦
年齢とともに言葉が色々出るようになったら癇癪落ち着いてきましたよ。
ままり
うちの次男も1歳半から2歳半くらいまで癇癪ひどくて栄養も関係あるかなと思って鉄入りのチーズ食べさせたりしてました。効果はあまり感じず💦
年齢とともに言葉が色々出るようになったら癇癪落ち着いてきましたよ。
「ヨーグルト」に関する質問
1歳3ヶ月になる娘がいます。娘がヨーグルトが好きなので、毎日小岩井農場のヨーグルトをあげているのですが、お値段が高いのでもう少し安めのを考えていて…酸味が少なめの、他に良いヨーグルトはあるでしょうか? よけれ…
離乳食品数つくるのめんどうで、炊飯器でおかゆに野菜と魚or肉入れたもの+フルーツやヨーグルトにしてるんですけど問題ないですよね?🥹1週間は魚か肉で固定になっちゃってます🥹
一歳2ヶ月、10kgの女の子、食べる量どう思いますか? 朝食 ベビー用シリアル茶碗一杯に牛乳をかけ、バナナ1本、ヨーグルト35gくらい 昼食 軟飯100gに味噌汁や野菜スープ30gをかける、豆腐ハンバーグ直径5cmくらいを二つ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
栄養は関係ないんですね🥹
癇癪、自然と落ち着くの気長に待ってみます。