
タイミーで保育士として働いた経験から、保育園の現状に疑問を感じています。保育中の活動や食事の管理が不十分に思え、子どもたちの様子も気になります。現在の保育園の状況はこれが一般的なのでしょうか。
タイミーで保育士の資格があるので保育園いってはたらいたのですが。
まず、タイミーで同じ時間ほかにも何人も雇ってることに驚き、保育中も食事と散歩、昼寝だけで少量のブロックのみ。
先生も毎回変わって子どもたちも嫌じゃないのかなーとか色々思うところがありました。
食事もタイミーの人に任せているところは大して様子もみてないし。。
いまはそんなもんなのですかね?
もう預けることはないですが、保育園には預けたくないと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ビール
噂にはそういった園があると聞いてましたがやっぱり本当にあるのですね!恐ろしいです😨💦
このような現実がある事を国は知って欲しい、目を背けないで子供を安全に育てれる日本であって欲しいです、もっと子供に関わる仕事の方の処遇改善してほしいと心から思います😫💦

はじめてのママリ🔰
タイミー見ているといつも同じ園が出てくるのでそんな園は要注意だと思っていました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
保護者が知ってるのかはなぞです。私は初めて知りました。- 3月4日
はじめてのママリ🔰
そうですね。
なんだかせっかく働きに行ってもこんなんでいいのかなと疑問におもいました。
いっても色々言える立場じゃないし複雑でした。