※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
子育て・グッズ

年中クラスの発表会と友人の結婚式が重なった場合、どちらに行くべきか悩んでいます。友人は自分の結婚式にも来てくれた方です。

年中クラスの発表会と友人の結婚式、被ってしまった場合みなさんならどちらに行きますか?自分の結婚式にも来てもらってる友達です。年長だったら発表会とるかも、、と思ったんですが、どっちの方が多数派なのかなと思って、、💦

コメント

ママリ

結婚式かもしれません💦
旦那さんが休めるなら、録画してもらってあとで見せてもらうと思います

  • も

    ありがとうございます!私もそうかなって思ってました💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

私なら子どもの発表会優先します。

友人には理由を話して後日お祝いしますね!

  • も

    結婚式行きたい!!と思った後に、じわじわ発表会に行かないのが寂しくなってきました💦
    よく考えてみます、、!

    • 3月4日
はじめてのママリ

子どもに聞いてみます!
子どもが別にパパだけでいーよーって感じなら結婚式行くし、ママにも来て欲しいのにーって感じが少しでもあれば発表会に行きます☺️

  • も

    そうですよね、うちの子絶対行事はママがいい!!なので、ママが来てくれるのを楽しみに練習してたら、来なかったら悲しいですよね😢
    よく考えてみます💦

    • 3月4日
てむてむ

子供のイベントは全部見たいので発表会に行きます😅友人の結婚式も一度しかないけど、子供の年中さんの発表会も一生に一度ですよね🥹
上の子の発表会が産後すぐで一度旦那だけ行ってもらった事がありますがやっぱりちゃんと行って見たかったです😭

  • も

    ありがとうございます!
    動画と実際に見るのはやっぱり違いますよね😭雰囲気を味わいたいというか、、あと終わってからすぐに頑張ったねー!!って褒めてあげたい、、
    だんだん発表会寄りになってきました💦

    • 3月6日
ねここ

発表会に行きます。子どもも待ってると思うので

  • も

    そうですよね、待ってますよね!行事でママ見つけた時の嬉しそうな顔を思い浮かべると、行かないわけにはいかない気持ちになってきました!

    • 3月13日