※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

4歳の娘が芸術的才能を持っており、特にダンスや歌、お絵描きが得意です。親は芸術に疎いですが、娘の特技を伸ばすためには習い事が必要でしょうか。

4歳の娘が、芸術的なことが得意です。ダンスや歌、お絵描きなどが上手で、先日の発表会も会場がどよめくほど演技が上手かったです。ダンスなど1歳クラスの時もみんなボーっと立ってるだけなのに娘は完璧に踊れてました。歌もそうです、周りがギャン泣きしてても、大きな声で上手に歌ってました。
お絵描きも年少とは思えないほど上手でよく周りにほめられます。
親の私と旦那は芸術的なものまるでダメなのですが、娘の特技を伸ばしてあげるにはやはり習い事でしょうか??
運動は苦手のようです。

コメント

はじめてのママリ

習い事もいいですしそこまでひいでてるのなら都会にはなりますが子役とかどうでしょう😁!!
お金とかわからないですが事務所でレッスンしてくれるし伸びそう✨️
あとは劇団系ですかね?
田舎ですが子供の頃劇団があって一時期参加しました!

はじめてのママリ🔰

旦那の一族が、全員芸大出身のガチガチの芸術家家系ですが、習い事は全くしてなかったそうです。
なので、才能のある子なら習い事なしでも十分伸びていくので、必ずしも習い事が必要だとは思いませんが…

得意なことを将来の職業にしてほしいから習わせたいとか、そういう意向がないのなら、本人のやりたいものを習わせてあげるのが良いと思います☺️✨✨

ちなみに、私が芸能関係のお仕事をずっとしてましたが、子役はオススメしません…

しなもん

最近習い事診断?みたい本買いました🤣それによると習い事はお子さんの気質✖️才能で決めるといいそうです😀
才能は芸術面だとして、、、、
気質は↓

○知的好奇心が強くて新しい環境でも物おじしない、ルーティンを気にしない天才肌はバレエ、ダンス、生花、絵画など

○真面目でしっかりもの、慎重派で誠実なタイプは絵画やイラストなど

○情緒が安定していて精神年齢が高く粘り強い性格は絵画やイラストなど

○人見知りしない、だれとでもすぐ仲良くなれる外交的なタイプはバレエ、ダンス、ミュージカル、タレント活動など

○思いやりがあり共感力が高いタイプはバレエ、ダンス、演劇、タレント活動など

上から3つ目までは個人プレイ
下2つはチームプレイが向いてるそうです😄

参考までに😂笑

  • ママ

    ママ

    とても参考になりました!!
    ありがとうございます。私もその本探してみてみようとおもいます。

    • 3月4日
  • しなもん

    しなもん

    強みを生み出す育て方って本です!
    面白いですよ!

    • 3月4日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!

    • 3月4日
ママ

コメントありがとうございます。
子役なんてとんでもないです!そこまではって感じです。
とても参考になりました。ありがとうございます。