※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパイ
家族・旦那

お雛様の片付けが大変で困っています。義理両親の意向で豪華な飾りを購入しましたが、出し入れが難しく、パニックになってしまいます。申し訳なく思っています。

お雛様しまうのめんどくさくて、涙。

義理両親に、「華やかな方がいい」「豪華な方がいい」と言われ、3段飾りを買っていただきましたが、出すのもしまうのも人形や小物が多すぎて何をどこの箱に閉まったらいいか分からない。

かと言って、選んでいいよと言われたのも私、断れなかったのも私。

片付けを考えただけで、パニック発作発動で手を震わせながらやります。

義両親、旦那、娘たちよ、こんな母でごめんよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

華やかで豪華がいいのはもう今は昔ですよね💦
うちもでっかい兜?もらいましたが結局出すのもしまうのもめんどうで返しました。それも夫が昔使ってたものですw
それで一時期気まずくなりましたが今は大丈夫ですw

  • チョコパイ

    チョコパイ

    私も一緒に見に行かせてもらった時に、子供達がまだ小さいのでケースの方が、、と言えれば良かったのですが。

    モヤモヤしたまま、また来年を迎えそうです💦

    • 3月4日
deleted user

うち七段飾りです🤣🤣🤣
一人でやるとシンドいですよ。
出す、しまうも、ひな祭りのイベントとして旦那さんやお子さんと一緒にやると良いと思います。
ガラスケースのお雛様は楽ですが、段飾りは大変な分やっぱり見応えあって私は好きです。