
3人目の不妊治療について、期限や金銭面での悩みを夫と話し合っています。授かった方は期限を設けていましたか。
3人目不妊治療についてです。
1人目、2人目ともに顕微授精で授かっています。
現在育休中ですが、4月から復帰が決まっています。
復帰までに3人目ができたらいいなと思い半年前ぐらいからクリニックに通っています。年齢も上がってきたせいか、なかなか上手くいかずもうすぐ4回目の採卵予定です。
2人目の治療中は、期限も考えずにできるまで!と思っていました。しかし、3人目となると金銭的にも時間やメンタル的にもいつまで続けるか、、、と夫と話しています。
3人目不妊治療で授かった方、期限など決めていましたか??
- NS(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私は採卵1回、移植2回までと決めて始めました。3人目は絶対ほしいと思うほど強い希望はなくて、いたら良いなぁって感じだったので、年齢的にもダラダラやっても…と思って短期で考えてました😅

はじめてのママリ🔰
同じく1人目も2人目も体外受精で授かってます😌私も2人目の時は出来るまで続けるつもりで頑張ってましたが3人目から不妊治療が保険適用されたのもあり保険適用の回数で出来なかったら諦めようと考えていました。
-
NS
なんと4.5番目で双子ちゃんですか!?おめでとうございます\( ´▽` )/賑やかですね🎵
確かに保険適用内とかのこと考えてなかったです!参考にさせていただきます🙆♀️- 3月5日

はじめてのママリ🔰
3人目は絶対なにがなんでも欲しかったから期限決めずにやるつもりでした!保険内まではとりあえずやってみてもいいと思います😊
-
NS
3人目、いたら絶対賑やかで楽しいですよね🎵わたしも保険内で考えてみようと思います\( ´▽` )/
- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
3人目ありえないくらい可愛いですよ🤭💛今は4人目妊娠中です!頑張ってください✨
- 3月5日
NS
確かにいたらいいなぁという感覚ではあるんですけど、もし後々やっぱりいたらよかったなぁ!と思ったときに年齢的に厳しかったりの後悔があったら、、、と思うとなかなか踏ん切りがつかずです笑
結果、お二人ですか?3人ですか??
ママリ
私は保険適用前だったので、金銭的にもそんなにかけていられなかったのもあります💦
幸い移植1回で授かったので、3人です。3人目可愛がり過ぎてすっかりママっ子にしてしまいました😅
NS
3人目やっぱり可愛いんですね🤩❤️笑
コメントありがとうございました\( ´▽` )/