※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまち
妊娠・出産

4年半ぶりの出産を控え、不安を感じている女性がいます。2人目を妊娠した方に、産後の体験やアドバイスを教えてほしいとのことです。

間もなく4年半ぶりの出産で、不安が大きくなってきました…
悩んだ末に2人目出産された方、産後どうでしたか?

何年も悩んで覚悟を決めて2人目妊娠し、もちろん楽しみではあるのですが、息子もだいぶ手がかからなくなり自分の時間も増えてきた中で、また新生児からの育児が大丈夫かなという不安が最近大きいです💦
年の差のある下の子は手放しで可愛いとよく聞きますが…

同じように出産前不安のあった方、産後のエピソード等教えていただけますと幸いです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が4歳2ヶ月の時に出産し、現在生後半年です。
不安、かなりありました。
でも産まれてみたらやっぱりめちゃくちゃ可愛いです🥰
上の子がかなり面倒見てくれるので、それもまた可愛いです。
ただ、上の子は色々とわかる年齢なので我慢したり寂しさはあるんだろうなぁと見てて思います💦実際だっこ〜と甘えたり、わがまま言ったりする時間増えました。
上の子が自分のこと色々と出来てもやっぱり新生児大変です🫥前の出産から間空いてるので色々と忘れてて思い出すの大変ですし…笑
でも大変も含めて可愛いし、産んでよかった!姉妹最高!!!と思ってます☺️

  • こまち

    こまち


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    上のお子さん、同い年ですね☺️
    女の子は良いお姉ちゃんになってくれそうです✨
    我が家は兄妹になるので、どんな感じかなと💦息子は赤ちゃんを楽しみにしてくれていますが…
    やっぱり少なからず赤ちゃん返りというか、甘えたりワガママ言ったりは増えますよね🥺
    大変さも含めて産んで良かったと思われているとのこと、とても励みになりました!!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

前回の出産から時間が空いても赤ちゃん目の前にすると意外と勝手に動けちゃいますし、経験値があるから効率的に動けるから全然楽勝ですよ😌
上の子もお世話してくれますし、かなり戦力になります!

そしてとにかく孫のように可愛いです🥹❤️

  • こまち

    こまち


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    経験値がある分前回より楽勝とのこと、私もそうだったら良いなと思います🥺✨
    やはり孫のように可愛いんですね…!
    あまり気負わず、久しぶりの赤ちゃんのお世話を楽しもうと思います🙏🏻

    • 3月5日
ママリ

今3人目妊娠中ですが、2人目が4年半あきました!下の子は確かに勝手に育ちました🤣そして、とにかく自分の加齢を感じました🤣なのにまた産むんですけどね🤣笑

  • こまち

    こまち


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    私も前回より5歳程年齢を重ねており、一人でもハアハアしてるのに体力が心配です😂
    3人目すごいです✨
    やはりそれだけ赤ちゃん生まれて可愛かったということでしょうか…🥺?

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    2人目の時も夜間授乳起きれなかったので(笑)不安しかないです🤣
    可愛いし面白いし楽しいし💕幸せいっぱい貰えるので踏み切りました✨

    • 3月5日
  • こまち

    こまち


    素敵です🥺✨
    私ももっとポジティブな気持ちで2人目を迎えたいと思います🌸

    • 3月5日