
生後6日目の赤ちゃんが母乳を嫌がり、哺乳瓶を好む状況です。完母にこだわりはなく、ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。おっぱいの練習を続ければ、成長とともに吸ってくれる可能性はありますか。
生後6日目。
すでにおっぱいを嫌がります…。
母乳はちゃんとで出るから問題ないと言われてますが、おそらく出が悪くて、哺乳瓶と違って吸っても出てこないからこれじゃない💢と、ギャン泣きされます…。
また昼間は寝ておっぱい吸わず、
夜は夜で覚醒して嫌がり吸わず…。
とくに完母にこだわりはなく、元々混合で考えていたのですがここまでおっぱいを拒否されると、もうミルクでいいのかなと思ってしまいます😰笑
自分自身諦め早いので。笑
今後、少しでもいいからおっぱいの練習をさせて、根気良く頑張れば成長とともに吸ってくれるようになるでしょうか😭😭😭
- 🐥(生後1ヶ月)

ありす
おっぱいは吸わないと出ないから、哺乳瓶の方が赤ちゃんは楽ですからね〜😂
おっぱいをこまめに吸わせてたら成長と共に吸ってくれると思いますよ〜🙆♀️
哺乳瓶が増えると嫌がると思います😂
コメント