
新小学生の筆箱について、皆さんの使用例やおすすめのデザイン、機能について教えてください。えんぴつ削りが見えるタイプの実用性や割れやすさについても知りたいです。シンプルな一色のデザインとの比較も悩んでいます。
新小学生の筆箱、みなさんどんなもの使われてますか?
機能的なとことデザインもどんなのかとか、またおすすめあったら教えてください🥲
私はこのえんぴつ削ってあるのがみえるのが機能的にはいいかなと思いますが、実際どうなんでしょう?
割れやすいとかありますか…?
あとこのデザインのほかにシンプルなマークもない一色のタイプもあり、悩んでます💦
- mamari(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生最初なので、本人の好きなもの選ばせました☺️
1学期の間に壊れましたが😅

もなか
その筆箱、シンプルだし可愛いしとても良いと思います✨️
お友達がそのタイプを使っていて、娘は欲しがっていました💦
その子によって違うと思いますが、うちはお道具箱やランドセルの中で擦れたりしたからかビックリするほど汚くなって、蓋の付け根の部分も端からちぎれてきて、1年ちょっとで買い替えました💦
-
mamari
娘は水色がいいらしく、これラメで実物もみたんですが、シンプルすぎるより、子どもらしいかな?と😳
ラメってても大丈夫ですかね😳💦- 3月4日
-
もなか
水色も可愛いですね!
私は全然良いと思いますが、シンプルな物指定とかですか?
うちは一年生の時は自分で選ばせてキャラ物を選んでいました💦- 3月4日
-
mamari
コメント有難うございます💖
子どもらしくてかわいいですよね☺️
これでもいいけど、シンプルすぎるかな??と思ったり、もなかさんの、買い替えを考えたら最初だし本人が好きなのにしたらいいですかね💦
入学のしおりには、筆箱(入門期に使いやすいもの)とありました💦- 3月4日
-
もなか
本人の気に入るものが一番良いと思います✨️
うちはキャラ物選んだので、授業に集中できるようにもっとシンプルな方が良かったかな?と少し思いましたが、可愛い持ち物でやる気出る子なのでそれで良かったかなと思っていました💡
箱形の筆箱ならしおりに書かれている入門期に使いやすいものですし✨- 3月4日
-
mamari
学校に聞いたら、シンプルなものと言われて💦
マークや刺繍などどこまで許容範囲かわからない、
ワンポイントで星マークはいいとは言われましたが💦
本人、マークとかないシンプルなのは嫌らしく💦- 3月15日

はじめてのママリ
鉛筆削りの機能は取り外せますか?
余計な機能ない方が授業に集中できますよ😊
我が家は形は同じですが、鉛筆削りの機能なしのを買いました!
もうすぐ1年生終わりですがまだまだ使えそうです☺️

はじめてのママリ🔰
上の子これのデザイン違い使ってますが、結構長いこと使ってます😊
入学当初は全面にキャラものが印刷されてるもの使ってましたが、1年生の間にビニールが破れてしまって1回買い換えて、2年生になってからこれ買って破れたり壊れたりなく現在進行形で使えてます👍
親が見た時に鉛筆削ってあるか蓋開けなくて確認できるので、そういう意味でも私はおすすめです🙆♀️
mamari
有難うございます!
それが、なんでもいいとか言ってて😭💦