
妊娠21週で出血し、病院で問題はなかったが、旦那は関心を示さず会話が終わったことに疑問を感じています。どう思われますか。
聞いてください😭😭😭
妊娠21週で先程出血がありました。夜間緊急で病院行ってきて問題はなかったので安心なんですが、帰宅すると旦那は仕事でパソコン、終わったら先に寝ました。
どうだった?と聞かれて、出血の原因はわからないってと答えたんですが、それで会話終わりました。
どういうこと?
不妊治療してたときも妊娠してからも、診察結果とか健診結果聞かれたことないです。
2人目ほしいと言ってたのに何なんでしょうか。
- ママリ(妊娠28週目, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
全力で旦那様に伝えてあげたいです、、、
男は妊娠中出来ることないんだから全力で寄り添えよー!!!!!!!!!!

はじめてのママリ🔰
出血、心配ですよね。
そういう時は寄り添ってほしいし、
不妊治療も妊婦健診も、出産の時も…
やはり心の支えは夫ですよね。
私も、3人産みましたが、
不妊治療中の流産、採卵から妊娠に至るまで、
妊婦健診や切迫早産…
産まれてからの子どものこと…などなど、
夫はさらっと聞くだけで、私にとっては寄り添ってもらったことはない感じでした。
一度そのことで話し合いになりましたが、
本人は、そんなつもりはなかったみたいです…
妊娠や出産は神秘的なもので、男の人が深入りして知るものではない…とか。
子どものことも、私が把握してるから私から聞けばいい…とか。
妊娠、出産は、男としても父としても知るべき、子どものことは尚更…
私が語って、やっと気づいた感じです。
3人出産後のことなので、妊娠、出産のことはもう無理ですが、せめて子どものことはこれからしっかり見つめてほしいと伝えました。
ちゃんと伝わりましたよ。
こんなことなら一人目からちゃんと思いを伝えていればよかったと思います。
ママリさんも、思いを旦那さんに伝えても大丈夫かと思います。
妊娠、出産、子育ては夫婦でするもの、妻だけ母だけ…ではないと思います。
きっと思いは伝わるはずです。
どう接していいか、どこまで聞いていいか、わからないだけかもしれませんし、仕事で疲れてるということもあります。
後悔しないように、頑張ってください。
-
ママリ
すみません、下に返事を書いてしまいました。
コメントありがとうございます!- 3月4日

ママリ
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰さんもいろいろ経験されて大変でしたね。
伝えてるつもりではいたんですが、いつも無言で返事返ってこないので、次はちゃんと机で向き合って話し合ってみたいと思います。
伝わるかな?伝わることを祈ります!

ママリ
基本男性はそんなものなのかな?とも思ってます🥹
私も妊娠時では無いですが、産婦人科受診時のエコーで病気があった時、家に帰ってから「どうだった?」と聞かれて「命に関わる系ではないけど病気いくつかあったよー」って答えてそれで終わったことがあったんですが、数日後にふとその時のことを聞くと、「家に帰ってくる=とりあえずは大丈夫だって事だから安心して深く聞かなかった」って言ってて、あーなるほどねそう言う認識か🤔と思った時がありました😳
でも主様のお気持ちもすんっっっっごくわかります‼️寄り添え馬鹿野郎って思いますよね‼️
-
ママリ
えーそんな認識なんですね!
なんでこんなにさっぱりしてるんだろう。
ちゃんと聞いてみたら違うんですかね。
もう少し寄り添いの言葉があるだけで救われるのにって思っちゃいます😭- 3月4日
ママリ
ありがとうございます!
この文章コピペして旦那に送ってやりたいです!