※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

改正される法律について、フルタイムの場合の適用が主で、短時間勤務制度を選ばないと、3歳以降も短時間勤務の保証がないのではないかと考えています。会社はフルタイムを希望するため、他の選択肢が難しいのではないかと思います。

今年の10月から改正される法律について
この5つの中から二つを選ぶとありますが、4項目まではフルタイムの場合に適応されるものですよね?
つまり、事業所が短時間勤務制度というのを選ばないと3歳以降も短時間で働ける保証はないということですか?
会社はだいたいフルタイムで働いて欲しいしフルに適応されるものを選ぶとしか思えないのですがどう思いますか?
うちは保育施設なのでテレワーク、保育施設の設置はないと思われるので、それ以外になるとは思いますが、、

コメント

ママリ

それは職場の受け取り方次第かなと思います。
保育施設ではありませんが、短時間勤務でも始業時刻の変更やテレワークができる職場はあります。

また、とても人手不足なら短時間でも働いてほしいという場合もあると思います。