
保育園に預ける時間が長くなり、子供に申し訳ない気持ちです。気持ちを上手く切り替える方法はありますか?
保育園
9時預け
16時迎え
↓
8時過ぎ預け
17時過ぎ迎え
子供に長くなって申し訳ない気持ちです。
どうしたら上手く気持ちを切り替える事ができるでしょうか。
- クリーム
コメント

退会ユーザー
子供は慣れます!9時ー19時のお子さん周りにたくさんいます!
でも、やっぱり保育園は大人にとっての会社みたいな感じで疲れるみたいなので
たくさん抱っこしてあげてください☺️

ままり
預ける時間伸びちゃうと、負担になるかな?とか寂しい思いさせるかな?とか色々考えちゃいますよね😭
子供には子供の世界があるし、毎日2時間保育園の時間が伸びた分、お友達との関係作りがきっと上手になる😊
(上とは矛盾しますが)親子の関係は時間の量じゃなくて質が大事だから、子供に申し訳ないと思うとても優しい気持ちの持主のママさんならきっと大丈夫!
と考えるといかがでしょう😊
-
クリーム
ありがとうございます😭
いっぱい声掛けします!- 3月4日

🐰
お子さんは保育園楽しんでいらっしゃいますか?
楽しんでるのであれば全然いいと思います🙆♀️
お家でごめんね!ちょっと待って!をされ続けるよりも、お友達と遊んでお迎えを待つ方が楽しいと思いますよ☺️
-
クリーム
ありがとうございます😭
たしかに待って言いがちです💦- 3月4日
クリーム
ありがとうございます😭 初日疲れたようで少し機嫌が悪かったです
いっぱい声掛けてぎゅーします!