※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

2人目の育休中に3人目を妊娠した場合、3人目の育休手当はもらえますか。また、2026年4月に復職後、1年未満で3人目の産休に入る場合、手当はもらえますか。

2人目▶︎3人目の連続育休手当てについて
わかる方いたら教えてください🥺

1人目
2022年1月生まれ
2023年5/1復職

2人目
2024年10/1〜産休
2024年11月生まれ
2026年4月復職予定

1人目から2人目の間
一年以上働いてます。

①2人目の育休中に3人目を妊娠し連続育休をした場合
3人目の育休手当は貰えますか?

②2026年4月に復職したとして、
1年未満で3人目の産休に入る場合
3人目の育休手当なもらえますか?
会社の先輩が3人目の育休にはいる際、
ギリギリ1年働いてたから手当もらえた〜と言ってました。

4年遡りルールがいまいち分からず…💦
ちなみに1人目生まれる前はまる4年くらい働いてます!

コメント

deleted user

1人目から2人目の間で1年働いているならもらえます😌

はじめてのママリ🔰

①貰えます

②3人目の育休開始日前から遡って最大四年までの間に合計一年以上働いていれば取得可能です。

私もつい最近ハローワークに問い合わせしましたので大丈夫だと思いますが、念のためご自身で問い合わせしていただいた方が安心だし確実だと思われます😄

さくら


ありがとうございます🙌

4年まで遡ってって1年働くって
実質三年前ってことですかね?
それとも5年前〜4年前(1年間)ですかね?
↑これが分からずで😂😂

はじめてのママリ🔰

例えば2026年4月から復職→半年後の2026年10月で育休開始になったとして、そこから4年遡って2022年10月から2024年10月までの2年間で合計11日以上出勤した月が12ヶ月以上あればOKという認識です!
なので5年前〜4年前ではなくて、4年前〜2年前の間の合計1年ってことです。
わかりづらかったらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりづらい説明をしましたが、結果的に1人目のお子さんと2人目のお子さんの間で一年以上働いていらっしゃるので大丈夫だと思います☺️
    が、念のためハローワークや会社にきいてみるのが1番安心かもしれません!

    • 3月4日
  • さくら

    さくら

    復職した場合は合計ってことですね!
    復職しなかった場合は4年前〜3年前の1年間ってことですね!
    実際妊活を始める時は会社に手当のこと聞こうと思っていますが、計画的ではなく、出来たら〜で進めようと思っていて、出来ても大丈夫か先に確認しておきたかったです☺️
    ありがとうございました🙏‎🤍

    • 3月5日