
皮膚科で帯状疱疹の治療を受けています。バルトレックス錠500を飲むのが嫌で悩んでいます。経験のある方いますか?
9wで、帯状疱疹になってしまいました…( ˊ• ·̭ •̥ )皮膚科にて、塗り薬と飲み薬頂きました。バルトレックス錠500と言う飲み薬ですが、飲まれてた方いますか❓飲み薬はなるべく飲みたくないんだけどなぁ…(´._.`)でも痛い‼️😭
- N
コメント

あめりかんどっく
心配なら行ってる産婦人科に電話で聞いたらいいと思います🤗

しーさー
妊娠中ということは伝えていますか?
-
N
伝えました(´._.`)
- 5月18日

marble☆
私も一人目の時なりました(>_<)
気持ちすごく分かります!
飲み薬は皮膚科の先生に影響は
ないと思うけど確実ではないって
言われて、あとは自己責任って
言われました(;_;)
産婦人科にも問い合わせしたら
同じ回答でした(>_<)
結局、塗り薬のみで治しました(;_;)
回答にならず申し訳ありません。
-
N
やはりそんな感じですか…(´._.`)
軟膏のみで治りましたか❓- 5月18日
-
marble☆
時間はかかりましたが、治り
ました(^^;
服に触れないように、塗ったあとは
ガーゼを貼ってました!- 5月18日
-
N
やはり時間はかかるんですね…(´._.`)ありがとうございます🙏
- 5月18日

ムーミン
妊娠初期に帯状疱疹ではないですが、単純ヘルペスになりました。産婦人科ではアラセナ軟骨という塗り薬で直しました。でも帯状疱疹は痛いししんどいですよね(>_<)
看護師さんには負けず、お医者さんに相談する方がいいです!
お薬で不安な時は、虎ノ門病院のお薬110を参考にしたらいいですよ(o^^o)
-
N
塗り薬だけじゃ治らないと言われてしまい…結構キツイみたいです😭😭
虎ノ門…❓🙄初めて聞きました‼️調べてみます‼️ありがとうございます🙏- 5月18日
-
ムーミン
帯状疱疹はきついと思います(>_<)
痛みが残る場合もあるので、早めに産婦人科のお医者さんに相談した方がいいと思います!
お大事になさってください。- 5月18日
N
聞きましたが、担当の先生が手術中で聞けないらしく…「皮膚科の先生が大丈夫だって出してくれたんですよね?なのに電話してきたんですか?」的な事を看護師から言われました(*-ω-*)