
コメント

まふ
初めのうちは予洗いして、外に干してましたが、現在は、普通に洋服と一緒に回したり、普通の洗濯回さない時は、手洗いして、脱水して干してます!

ちちぷぷ
手洗いで済むタイプのビニールのものがいいかなと思います!洗濯機には入れず、手洗いのみ!で!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!ありがとうございます😆ちなみに手洗いは洗剤使ってますか?💦
またそれを浴室に浴室乾燥なしで(換気扇はまわします!)ぱーっと干しちゃうのアリだと思いますかー?😢💦- 3月3日
-
ちちぷぷ
食器洗い用の洗剤で問題ないかと😂
換気扇のまわってる翌日全く問題ないと思うのですが!キッチンにぶら下げておくだけでも乾きますよね!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!そういって頂けて安心しました😢🌸
キッチンぶら下げもいいですね!✨- 3月3日
-
ちちぷぷ
??翌日?浴室です😅
うちも浴室乾燥高くて使わずできるものはドラムですが、たまに乾燥させてるお風呂に干しておくことありますー!
洗濯は朝がいいのですよね?働いたら夜はオススメですが!今は子どもも増え2回(干すもの、乾燥までさけるもの)と2回回してますが、その前は干すものはネットに入れてまわし、止まったらそれだけ取り出す。そのほかはそのまま乾燥としてました!参考までに🙏- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!👍変換でそうなっちゃしますよね笑
ドラム乾燥でいけるものは夜回しちゃってます!ただパーカーとかニットとかは夜浴室乾燥で乾かすと電気代があがっちゃうので本当に面倒ですが
太陽光で発電できるので朝回すしかないのかなーと思ってて😢
なるほどー!!ネットに入れるとわかりますいですよね!!いいですね!!😆- 3月3日
-
ちちぷぷ
なるほどー!ただの部屋干しはなしって感じですね!?
たしかにうちも太陽光ですが、昼間は何してるんだろう?です笑- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ただの部屋ぼだお冬は乾くまですごく時間がかかっちゃうので😭
昼間家を出てる間も、つかえるものは使いたいなと思いまして😅笑- 3月4日

ゆっち
そういうとき、小さい洗濯機、便利ですよー!
うちは小さい子がいるのでちょくちょく出る洗濯物を小さい洗濯機(脱水付き)で洗濯して外で自然乾燥してます!
-
はじめてのママリ🔰
小さい洗濯機ですか!考えたことなかったので検索してみました!!脱水つきのすごく良さそうですね!ありがとうございます!参考になりますー😢✨
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!😊