![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKR札幌医療センターで出産経験の方、費用や特色を教えてください。家から近い病院の費用が高いため転院を考えています。
北海道のKKR札幌医療センターて出産された方はいらっしゃいますか?
今11週で通っている病院が家から近い総合病院なのですが、出産費用が普通分娩で49万円と説明を受け、知人友人などから聞いた金額よりも高く特色も特になく、説明も特に利点を感じられず、転院希望で紹介状をもらい、もう1つ家から近いKKR札幌医療センターへ転院、出産を考えております。
そこでKKR札幌医療センターで出産された方がいらっしゃいましたら費用や特色を教えて頂ければと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします( ; ; )
- もこ(7歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
去年の夏にKKRで出産しました!
木曜の早朝破水で入院、誘発の普通分娩で深夜に出産、全日(5日間)個室利用で39万程でした!
入院中は普通の病院食で御祝い膳が一度だけ豪華なのがでて、足湯のサービス、赤ちゃんの写真立てのプレゼントがありました
入院に必要な道具はほぼ出産準備品として入院するさいにいっぱいもらえます!必要だったの自分の着替えくらいだったような😄
妊娠中も基本健診費用は補助券利用でかかりませんでした。使いきってからもほとんどかかってなかったと!
助産師さん等も親切で入院中の母乳指導なども一人一人話しっかりしてくれて良かったですよ😊
と、とりあえずこんな感じでしょうか?少しでもお役にたてば!(>_<)
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
こんにちは!去年の11月末にKKRで出産しました!!私の場合子供が低体重の為勤医協からKKRへの、移動になりました。子供が低体重で入院対応になってしまい一時金から七万ほどはみ出てしまいましたが…。でも普通分娩問題なしであれば一時金で収まると思います!病院も綺麗で分娩室にカメラがついており出産の様子も見てくれてるようなので安心です!!検診の時も役所からもらえるカラフルな紙を出せば毎回無料でした!授乳室がありおっぱいの時間はそこに赤ちゃんといきオムツを替えてミルクをあげてと、その時隣の部屋には助産婦さんなどいるのでたまにきてくれてお話もしてくれます!出産後次の日からの同室なのでもう赤ちゃんに会える楽しみもありますがその日は私は陣痛に耐えて出産という流れに疲れ果てて眠ってました笑笑
-
もこ
回答ありがとうございます!KKRとても安心できそうな病院で良かったです!実際に産んだ方のお話を聞くのはとても参考になります(^^)私も疲れ果てて眠ってしまいそうです笑
細かく教えて頂きありがとうございます😊安心して受診できそうです!- 5月19日
もこ
回答ありがとうございます!(^^)
とてもわかりやすく回答して頂きありがとうございます😊個室利用で39万円なんですね!個人差もあるのかとは思いますが実際出産された方のお話を聞けてよかったです!(^^)
そしてそんなにたくさんもらえるのですか!すごい!細かく回答して頂きありがとうございます!とても参考になりました(^^)