
一歳半の子どもに対する食べ物の許容範囲について、他の親の意見を知りたいです。
一歳半て、どのくらい許容してますかー?
わたしはサービスエリアとかで自分がソフトクリーム買ったりしたら、息子にも少し食べさせたりしてます!
普段のご飯も大人の取り分けたり、遊園地へ行けばそこで買った焼きそばとか食べさせてます💦
この間、水族館でソフトクリームを食べていて息子にもスプーンであげてたら、あんな小さい子にあり得ないみたいに言ってる方がおりまして、一歳過ぎたら親の判断と思いながらも、わたしみたいなのは少数派なのかーと気になりまして💦
本人が欲しがったら、意欲尊重して明らかな食べすぎでなければ色んなものあげちゃってます😅
色んな意見を参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ことり
同じく少数派かもです!すでに食べさせてます😅

はじめてのママリ
うちも1歳半ではいろいろと食べてました🤣
妹の子は3歳でアイスデビューでしたね。
逆にすごいって思いましたよ…
自分も食べられないですもん🤣
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、特にソフトクリームが大好きで自分の楽しみでもあるのでつい買っちゃうんです😂
3歳までは、という方も多くみえますよね!😌- 3月4日

はじめてのママリ🔰
我が家はご飯類は基本取り分け、やきそばとかも食べさせていますがお菓子、デザート類は赤ちゃん用の食べさせてます!上の子が2歳すぎてからだったのでそうする予定です。
-
はじめてのママリ🔰
ご飯類は味付けも大人と同じですか?
お菓子やデザート類は赤ちゃん用、参考にさせていただきます!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
1人目は3歳頃までかなり気をつけていました!が、2人目以降は気にしていても上の子が食べていたら食べたくなるし、いつの間にか上の子におすそ分けしてもらっていることもあるし😅3人目は1歳でソフトクリーム食べてます🍦
親の判断だと思います😊悪いことをしているわけではないので!
-
はじめてのママリ🔰
おすそ分けするの微笑ましいですね☺️
美味しいものを共有できるのが嬉しくて、お楽しみ程度ならとあげてました😂
あり得ないと指差されてたことが地味に傷付いてたりもしたのでそういっていただけて救われました😂- 3月4日

3児のまま
1人目は気にしててアイスも無添加のものをなるべくって思ってましたが、2人目はわたしの見てないところでお姉ちゃんの食べかけのお菓子を11ヶ月くらいに食べてて、そこから気にせずなんでも食べさせちゃってました😂
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんのご意見参考になります😂
美味しいものや好きなものを共有できるのが嬉しくてつい欲しがったらお楽しみ程度にあげちゃいます😂- 3月4日

はじめてのママリ🔰
1歳になったくらいから全然普通にあげています☺️
今日もラーメン屋さん行って取り分けたの美味しそうに食べていました〜!
お刺身とか蜂蜜とか明らかにダメな物以外は気にしていません。
毎日毎食大量に摂取している訳じゃないですし。
私は甥っ子がたくさんいて皆1人目の時は慎重だけど2人目3人目ってなると全然適当でも大丈夫なの見てきちゃってるからってのもあると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
わたしもラーメンとか取り分けて一緒に食べてます😂
美味しそうに食べてるのをみると、とても幸せな気持ちになりますよね😭🩷- 3月4日

はじめてのママリ🔰
味付けが濃いものは
なるべく控えています😊
なので出先で自分が
ソフトクリーム食べたい時は
寝てる時に食べてます😂
他のお家の子は何食べていても
気になりません☺️
-
はじめてのママリ🔰
寝ているときにとは、、徹底されていてすごいです!
最後の一文に救われました!🙇♀️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
一度に大量に食べるわけではないので、お楽しみ程度ならいいかなと思ってました😂
一緒に美味しいもの共有できるの嬉しいですよね!☺️