
小学生のお子さんがいる方で、子ども同士の家の行き来を禁止している方はいらっしゃいますか。リビングに大切な楽器があるため、友達を家に上げたくないです。子どもが友達の家に行くのも禁止しています。友達が他の家で物を壊したと聞き、リスクを避けたいからです。公園で遊ぶことにしています。
小学生のお子さんがいる方で、子ども同士の家の行き来を禁止している方いますか?
リビングに大切な楽器類があるので、子どもの友達は家にあげたくありません。
反対にうちの子が相手の家に行くのも禁止しています。
と言うのも子どもの友達がよそ宅でヒートアップして物を破損してしまったと聞き、もしうちの子が同じことをしたら…と怖くなったからです💦
とにかくリスク回避したくて。。
子どもには可哀想な思いをさせてしまいますが、友達との遊びは公園一択にしています。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
4月から小学生です。
うちもそうしようと思ってます…💦こわいですよね…💦

✩sea✩
同じです!
我が家もリビングにSwitch3台、SwitchLite3台、ノートPCにモニター2枚、すぐ隣の部屋に20万以上するゲーミングPCにモニター3枚、こんな状況なので、子どもの友達は絶対呼びませんし、入れません💦
なので、うちの子達にも、友達の家には入らない!うちに呼べないから、と伝えています💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どもってすぐ盛り上がって物投げ合ったり他の部屋に入ったりするので、モニターとか本当心配ですよね💦
子どもには可哀想ですが、小学生のうちはちょっと無理だなと思っています😢- 3月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
怖いですよね💦
破損とか、相手宅の物が紛失して疑われたりとか…色々面倒くさいことになったら嫌で😭
ままり
保険入ってるとはいえ、自分が見てないところでトラブルおこるのこわいです😱
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦
見てないところで我が子がトラブル起こしたら本当きついですよね…
まだやられた側の方が気が楽です😣
とにかく余計な面倒ごとは増やしたくないですよね。。