※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkh0618
子育て・グッズ

旦那が息子に蕎麦ぼうろを与えたことについて、アレルギー症状が出ていない場合は蕎麦を食べても大丈夫でしょうか。

お恥ずかしい話なんですが、
旦那が息子におやつあげてくれてたんですが
蕎麦試してないのに蕎麦ぼうろを
3個ほどあげてました😰

蕎麦まだ試してないからやめてねー!
って先手、何回も打ってたのに……です🥲
1日以上経ちましたが、何もアレルギー症状が
出てなければ、これって蕎麦クリアって事ですかね?😅

体調悪くゴロゴロしてた自分も悪いですが
何回も言ってたのに……となってしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも勝手に母がそば食べさせてました笑
特に何も無かったのでそのまま蕎麦クリアって感じで普通に食べさせてました😂

  • mkh0618

    mkh0618

    お返事遅くなりすみません(;_;)

    なんと!!お母様が🤣
    アレルギー出なくて安心ですね!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰 

多分クリアなんだと思います!

が、たまごボーロOKだったのに、現物ではアレルギー出るっていうケースもなくはないので、蕎麦もちょっとずつ現物あげて確認した方がいいかと思います🌱

  • mkh0618

    mkh0618

    お返事遅くなりすみません(;_;)

    そうですよね!
    病院が開いてる時間帯に少しずつ
    試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月4日
はじめてのママリ

蕎麦クリアだと思いますが、念のため1本ずつあげたほうが安心だと思います💦
蕎麦は下手したら死にますからね…
旦那さん、他人事で育児するなよって言ってやりたいですね。
たまたまアレルギーがなかったから良かったものの、もし重度のアレルギーがあったら命がなかったかもしれません。それくらい慎重になってもらいたいですね。

  • mkh0618

    mkh0618

    返信遅くなりすみません(;_;)

    ほんとそれなんです!
    蕎麦アレルギー怖かったから
    離乳食の頃から病院が開いてる時間帯に
    そのうちやるから!
    って最近話して、これだったんで
    お前は人の話聞いてないの?って
    ブチギレました😰

    • 3月4日