
葛飾区、大田区、江戸川区、荒川区の保育園情報を教えてください。特に入園の難易度や事前に準備すべきことについて知りたいです。
今年の夏頃に、①葛飾区②大田区③江戸川区④荒川区 あたりに転居予定で、保育園にスムーズに入れるかも含めて区を選ぼうと思っています。葛飾・荒川区はわりかし入れそうで、江戸川区大田区は激戦なのかな?というイメージです。(10月に0歳児途中入園で申請します,仕事の都合上なるべく早く保育園を決めたいです,保育園決まらなくても復帰しないといけない状況)
この四つの区でどんなささいな情報でも保育園の情報を教えてもらえますと助かります!例えば選ばなければどこかしら入れるとか、事前にやっておいた方がいいことなどなど、、
他の区でも情報があればよろしくお願い致します。
- M(生後6ヶ月)
コメント

ふぅ。
江戸川区は1歳児からの入園枠が多く0歳児クラスは枠が少ないので入りにくいのですが、そのかわりに保育ママという制度があります💡
元保育士の人などのご自宅で1~2名の子をみてもらう制度で、私的にはまだまだ赤ちゃんの時期に集団保育ではなく手厚く愛情かけて面倒みてもらえてすごくよかったです✨
0歳児クラスの時に保育ママに預けておくと、1歳児クラスの4月入園で優先順位が高くなるので希望の保育園に入れる可能性が高いです!
9月に慣らしで預けはじめて10月に職場復帰されると11月の1歳児4月入園の申し込みに間に合うのでよいかなと思います☺️
ちなみに地域によっては保育ママさんが少ない地域もあるようで、区役所に行くと地図をみながらどこに保育ママさんのお宅があるかを教えてくれます💡(電話だと個人情報ということで教えてもらえませんでした)
M
ご丁寧にありがとうございます!
保育ママは申請すれば基本的には預けられるのでしょうか?これも希望者多いと入れない等もあるのですか?
もしご存知でしたら教えてください😭!
ふぅ。
必ず預けられるとは断言できず4月から順次埋まっていくと説明されましたが、希望の範囲(地図でこの辺までなら行けるというのを伝えて申し込みます)を広めにすればどこかしらには入れてくれそうな感じがしました😅私は実際9月から預け始めましたが、一応自宅から一番近い自転車で5分くらいのところに決まりましたよ💡
M
ご回答ありがとうございます😊
9月からでも、近いところに預けられたとのこと期待が持てます😭!
私は10月なのですこし遅いですが希望は少しは持てますかね??
お忙しいところ回答していただきありがとうございました!