
逆子で29週の妊婦ですが、逆子でもつわりのような症状が出ることはありますか?最近、胃のムカつきやだるさを感じています。
逆子と後期づわりついて
現在29週で逆子と判定されています。
逆子でもつわりのような症状って起こり得ますか??
バカで無知な質問ですが回答お願いします。
3日前くらいから、胃のムカつきがはじまり、眠気や気持ち悪さ、だるさが出始めました。1人目の時にはなかったような気がするので(忘れているだけかもしれませんが)、自分自身の体が気持ち悪くて仕方ないです。
逆子ということもあり、頻尿ではあるものの胃などの臓器を、蹴られている?わけではないので不思議だなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
逆子だからつわりがあるないは関係ないですよ〜😌

はじめてのママリ🔰
お腹大きくなってくるので、胃を蹴られなくても気持ち悪かったです!
私は妊娠中常に眠かったですよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪いし眠たいですよね🥱
残り数ヶ月の妊婦生活を楽しく送れるよう、休める時は休もうと思いました!ありがとうございます😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
逆子というより、30週前後が羊水量ピークになるのと、赤ちゃんがまだプカプカしてて上にかなり胃を押されるので量が食べれなくなったり、お腹減るのに食べるとすぐ気持ち悪くなったりします💦辛いですよね〜
逆子だと、膀胱蹴られて尿意がめちゃくちゃ頻繁で辛かったのは覚えてます〜🤣あれが何気に本気で嫌でした。その後逆子はなおり、尿意もおさまりました
-
はじめてのママリ🔰
羊水量のピークだったとは知らなかったです😑
胃の圧迫感がなかなか辛く、今日はゆっくり休んでいます。
トイレに行っても行ってもまた行きたいみたいな感覚も辛いですよね( ; ; )同じ人がいて心強いです〜!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
関係ないんですね!何かしらあると思ってたので、、。ありがとうございます😊