
コメント

退会ユーザー
上年少、下2歳
です
私も送り迎え🚗なので
家のことする日は外に連れて行けないし
外に連れて行くとなると家事放棄です😂
お昼寝は迎えの車とかで済ませることが多いです

はじめてのママリ🔰
わかります🥲
お迎え14時だと午前中がろくに使えないですよね😭
出来ることとすれば、子どものお昼ご飯を持ち歩くか外食にして、食べた後移動しながら昼寝してもらうとかですかね🤔
でもどうしたってお迎え14時だとバッタバタですよね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
移動しながらのお昼寝じゃ足りなくって夕方ぐずぐずに🥲
お迎え時間15時してほしい💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭お出かけもしたいししっかり寝せてもあげたいし悩ましいですね😭
お迎え15時にしてほしいのわかりすぎます😂
10時-15時になってほしいです😂- 3月6日

ママリ
下の子が3歳ですが、1.2歳の頃はバタバタでしたね💦
上の子のバス見送りしてから家事終わらせて、公園かお散歩か買い物して帰ったらすぐお昼食べさせてそのまま12時にはお昼寝してました!
ゆっくりしたいけど家事やらないと逆に夕方バタバタするので下の子には申し訳なかったです。
下の子がお昼寝しなくなってやっとゆっくり出来るようになりましたね🥲
-
はじめてのママリ🔰
スケジュールが似てますね😂
ほんとバタバタ💦
昼寝なくなったらそのぶん休める時間は減るけどゆっくり出かけられるようになるかな🫠- 3月3日
はじめてのママリ🔰
確かにがっつり家事すると出かける時間なくなりますよね🥲
車の中でのお昼寝で足りると助かりますね🙌