
夜ご飯の献立をどう決めて買い物していますか?節約を目指していますが、食材が余ってしまいます。無駄を減らす方法はありますか?
みなさん毎日夜ご飯を決める時、1週間決めてまとめて買いもの行きますか?こまめに行きますか?
節約をして行こうと言いながら中々できていなくて、1週間決めてから買い物行くのですが、食材も余って使えなくなって捨ててしまったりと無駄が出てしまいます。
みなさんはどのようにして献立考えて買い物行っていますか?
安いスーパーをハシゴしたりしますか?
なるべく節約して無駄が出ないようにしたいのですが
どのようにしていけばいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ろく
息子の散歩も兼ねて出かけるので毎日少しずつ買いに出てます😅
その日冷蔵庫にあるものを見て献立を決めて必要なものと、特別安かったものや安くて冷凍可能なものだけを買うようにしています🌷
子連れでスーパーはしごは大変なので、頑張っても2件くらいです🤔

はじめてのままり
安いものを
肉、魚で5-7種類買ってから献立考えてます
野菜もそんな感じで買ってます
絶対買うものと安かったら買うもの、っていう感じで
途中で何か食べたいものがあれば買いに行ったりしますが
今は仕事の時間的に帰りに買い物行けないのでどうにか献立捻り出してます😂
時間に縛りがなかった時は安いスーパー行ってましたがハシゴはしないです。面倒なので。
無駄が出ないようにするには使えなくなる前に使うか冷凍するしかないと思います😄
冷凍してたらいつか助かります

🐰
ハシゴはしないですが近くのスーパーの中でも安いスーパーを選んで買い物には行きます!
メイン、副菜、汁物の献立を1週間分決めて買いに行くので沢山余りが出ることはありませんが、余った食材は翌週の献立に使ったり、作り置きに使ったりします!

退会ユーザー
まとめ買い派ですが、冒険せず、基本スタメンしか購入しないです!
余って使えなくなってしまうものは基本買わないようにしています🤔
使いきれない場合は冷凍することが多いです!
安いスーパーでまとめ買いして、卵牛乳ヨーグルトなどすぐなくなってしまうものはちょこちょこ近くのスーパーに買いに行ってます🙆🏼♂️
気分がコロコロ変わるので献立はその日の気分で決めてます😂

退会ユーザー
うちの場合はメニューを決めずにスーパーに行って、安く売ってるものでその場で献立を考えて買います☺️
肉・魚コーナーからみて、まずはメインから組み立てます♪
ハシゴとかはしないです💦
コメント