
町内のごみ捨て場がカラスに荒らされ、散乱したゴミを見て見ぬふりをしたことに罪悪感を感じています。他の人の当番日なので片付けるべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
町内のごみ捨て場にごみを持って行ったら、ごみ捨て場がカラスに荒らされていました😓ゴミがあちこちに散乱。みぞれ雪も降っていて、ゴミが地面にへばりついていて、見た瞬間げんなり😮💨
本当はいけないって分かっている上で…私は見て見ぬふりをしました。あと10分でゴミ収集車来るし、もう見なかったことにして任せてしまお…って思ってしまったんです。
これまでにこういうことが何度もあって、しかも毎回雨が降る日で、そのたびにたまたま気付いた私が濡れながら片付けをしていたのですが、近所の人は誰もそのことを知りません。
雨で地面にへばりついたゴミが取れにくいこと、他人のゴミを手で拾う気持ち悪さ、そもそもカラスがゴミをあさっていること。誰も知らないと思います。
正直もう私はこりごり。ちゃんとネットをかけなかった人が悪いんじゃん。私のせいじゃない。
とはいえ、見て見ぬふりをしたのは、めちゃくちゃ罪悪感…
ゴミ収集車来たあとにまだ汚れてたら掃除しに行こうか…なんて思ったものの、「それは私の仕事か?」と、モヤモヤしてしまい投稿しました😢
皆さんだったら、こういうときどうしますか?
ちなみに、ゴミ当番は必ずいて、2ヶ月に1回のペースで回ってきます。私がゴミ当番の日でこんなことになっていたら片付けますが、「今日は他の人の当番日だしなぁ…」とも思ってしまいます。
最低ですかね?😂
- はじめてのママリ🔰

ママリ
我が家もまさにそれです💦
質問者さんはゴミ捨て場から近いですか?
うちはゴミ捨て場に1番近い所に住んでいて、他の家はゴミ捨て時以外はそこをあまり通らないのでそもそも気づいてない人もいます。もちろん見てみぬフリの人も…
正直、自分の住んでる街なんだから自分達で綺麗にしようよ!って思いません??😥結局だれか綺麗にしてくれるからいいや〜って思われるの本当にモヤッとします。
で、我が家は親と同居なのですが、痺れを切らした父が回覧板で
・カラスに荒らされてゴミが散乱している事
・我が家が毎回掃除していること
・分別されていないゴミもゴミセンターへ連絡していること
・今後は自治会の加入有無に関わらず、ゴミ捨て場を利用している全家庭持ち周りで燃えるゴミ収集後のゴミ捨て場の確認&必要であれば清掃をお願いしたい。
ということを連絡しました!
それを始めてから2ヶ月なのでまだ回ってきていない人もいますが、今のところ皆確認してきてくれています。
まずは皆さんに気づいてもらう所からですよね💦💦
コメント