
コープの子育て割引が終了後も利用するべきか悩んでいます。地域によって手数料が異なり、私の地域では小学生になると11000円以上購入しないと手数料が0になりません。私たちは年に1回程度しかその金額を超えないため、毎回198円の手数料がかかります。夫は数百円なら利用しても良いと言いますが、節約を考えると月800円の損失が気になります。重い飲み物を運んでもらうのは助かっているので、どうするべきか悩んでいます。
コープの子育て割引終わっても続けてますか??
手数料の設定に地域差あるので住んでる地域によるとはおもうのですが…
うちの地域の場合小学生になると1回に11000円以上買わないと手数料0になりません。
うちはそんなに買うこと年1回あるかないかなので、毎回198円の手数料かかるようになります。
夫は「数百円なら頼んじゃっていいんじゃない?」と言ってます。
節約思考のおうちなら月800円損すると思ったらきっと頼まないとは思うのですが…
いつも牛乳やビールなど飲み物の重いものを運んでもらってて、今とても助かってはいるので悩んでます💦
- はな
コメント

でん
コープを始めてもう7年程経ちます!
割引がなくなっても続いてます。
毎週何かしら注文しているので、私の楽しみでもありつつ‥😂
確かに手数料を毎月とられるのも勿体無いと思うのですが、子どもが小さい時に買い物に行くのが大変なので自宅まで届けて下さることにすごく助かっているので、私はまだまだ辞めるつもりはないです!
ちょっと品物も割高ですけど、その辺のスーパーにはないようなものも売ってるので買っちゃいます🤣
はな
いやほんと、子供が小さい時はもちろん、小さくなくても🤣届けてくれるの正直助かりますよね💕
おっしゃる通り、スーパーの安売りと比べたら少し高いので、お金だけを考えたらやめたほうがいいんだろうなと思いつつ…
でも、たしかにその辺では変えないものも買えますもんね🥰
自分の楽しみになってるというのもたしかにその通りかも!って思いました😆
でん
たまに買い物行って買い忘れとかあるので、毎週私は牛乳、もやしを注文しています!☺️
たまに地域の物産品とかお菓子が売ってたりするので、つい買っちゃいます🤣
決して経済的に余裕はないのですが、我が家は娯楽より食費にお金がかかっているので、それも私の生活の中での楽しみかなと思っています😂笑
あと、毎週何を買ったか忘れて、届いた時にスーパーで買ったものとダブったことあるあるです☝️笑
はな
そうなんですよね、買い忘れ防げますもんね😂
私も、牛乳・豆腐・卵・ヨーグルトは忘れず注文に入ってます😆
私もよくダブらせるのでそれだけ気をつけてこれからも使おうと思います😍
ありがとうございます!