※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
香川
子育て・グッズ

お子さんに日焼け止めを塗るべきですか?男の子でも肌が弱い可能性があるため、色白なら umu ため、注意が必要です。

お子さんに日焼け止めって塗られてますか??
男の子やからいいかな~と考えているんですが、私も旦那も肌弱いので、たぶん子供も肌弱いと思います(^_^;)色白やし。
塗ってあげた方がいいですかね~??

コメント

ベビ

私はなってません!
男の子だしやってた方が健康的かなぁと思ってぬっていません!

  • 香川

    香川

    そーですよねぇー色白より焼けてる方が健康的に見えますよね(^^)

    • 5月18日
(^O^)

前と違って今は、紫外線に当たりすぎると癌になってしまうケースもあるようなので今は塗ってあげた方がいい気がします!

  • 香川

    香川

    そーですよね、長い時間外出する時は塗るよーにしたいと思います(^^)

    • 5月18日
はるゆきち

長時間外に出る日だけ塗ってます☺︎
普段の買い物や近所の散歩くらいなら塗ってません!

  • 香川

    香川

    私もそーしよーと思います(^^)
    ありがとうございます(^^)
    ちなみになんの日焼け止め使ってますか?

    • 5月18日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    ママはぐのSPF25のやつです☺︎

    • 5月18日
宮田くん

日焼け止めは、黒くなるのを防ぐだけでなく紫外線から守るためにも塗ってあげたほうがよいと思います😊!

  • 香川

    香川

    ありがとうございます(^^)
    長時間外出する時は塗るよーにします(^^)
    ちなみになんの日焼け止め使ってますか?

    • 5月18日
花太郎

皮膚科と小児科で日焼け止めについて聞いてみましたのでご参考になれば^^

皮膚科では、小さいうちから日焼け止めを塗る事で将来皮膚ガンになる可能性を減らすことが出来るので、日焼け止めは塗った方が良い、とのこと。

小児科では近所に買い物ぐらいなら気にしなくていいけど、がっつり外で遊ぶ、1時間は外出するなどの場合は0歳児から日焼け止め塗った方が良いとのことでした^^
あと、目からの紫外線の影響もあるので、帽子絶対、もしくはベビーカーの日よけは使う。
などでしたよ^^

私もスーパーの買い物だったら塗ってないんですけど(日傘さして抱っこ紐ですが)、長く出る時は塗るようにしてますよー!

  • 香川

    香川

    詳しくありがとうございます(^^)
    塗ってあげるよーにします(^^)
    帽子も被ってほしいんですけど、嫌がるんですよねぇー(>_<)
    ちなみになんの日焼け止め使ってますか?

    • 5月18日
すぎにゃん

紫外線がお肌に悪いので塗ってますよー( ˊᵕˋ* )

  • 香川

    香川

    私も塗るよーにします(^^)
    なんの日焼け止め使ってますか?

    • 5月18日
  • すぎにゃん

    すぎにゃん

    名前忘れちゃったんですけど、ハーブの匂いのする緑のチューブのやつです( ˊᵕˋ* )笑

    • 5月18日
  • 香川

    香川

    もしかして虫除けにもなるやつですか?!

    • 5月18日
  • すぎにゃん

    すぎにゃん

    そうですそうです!(*´꒳`*)

    • 5月18日
  • 香川

    香川

    それ気になってたんです(^^)
    他にいいのがあれば教えてもらおーかと思ったんですが、やっぱりそれ買おーかな(^^)
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
  • すぎにゃん

    すぎにゃん

    伸びもいいですし、白くならないのでいいですよ( ˊᵕˋ* )

    • 5月18日
..KEI..

陽射しが強くて長時間外出する時くらいにしか塗らないですね(._.)
私自身5歳までフィリピンで生まれ育ち、幼少期は毎日強い陽射しの中日焼け止めも塗らずに過ごしていたので、正直あまり必要性を感じた事がないです(;´д`)
熱射病や日射病の対策に帽子被せたり、マメに水分補給は心掛けていますが、日焼け止めに関しては適当です。。(。-∀-)

  • 香川

    香川

    そーなんですねぇー!
    私も長時間外出する時は塗るよーにしたいと思います(^^)
    ちなみになんの日焼け止め使ってますか?

    • 5月18日
  • ..KEI..

    ..KEI..

    特にこだわりもないので、薬局で見かけた良さげな物(子供の肌が弱いので低刺激なもの)を買っています(´ω`)
    参考にならなくて申し訳ないです💦

    • 5月18日