
自閉症の診断はいつ受けたか、診察内容について知りたいです。次回の診察では何を聞くべきでしょうか。
自閉症など診断された方はいつ診断受けましたか?
診察でいきなり言われるんでしょうか?それとも検査などをしてからですか?
いま半年に一回発達外来で診察を受けていてそこの病院の言語訓練も通っています。
今度半年ぶりの診察がありますが診断されたりするんでしょうか?それとも話を聞いたりするだけですか?
診察を受けるときは2歳5ヶ月です。
半年前に受けた時は問診や聞き取りなどで私がやはりなにか発達障害ですか?と聞いたら自閉症傾向がありますねと言われました。
後なにか聞いといた方がいいことなどありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょびすけ
息子が通ってる病院は診断名を聞きたかったら教えてくれるスタイルです。
私はどうせならと聞きました。
発達検査をやって、普段の療育の様子を伝えられてから、診断名を教えますか?と聞かれました!🥹
自閉傾向の他にも診断がつきそうなのはあるか聞けるなら聞いたほうが良いのかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
次男は2歳10ヶ月で診断されました!
もともと未熟児で産まれて出産した大学病院に通院しているのですがそこで自閉傾向があるからリハビリと療育に通ってほしいと言われ、通っています!
リハビリで年1発達テストをするのですがその結果をもらう時に普段の様子と結果を見て診断されました!
普段の診察では家での様子や園の様子などを聞かれただけでした!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちもいま療育にも通ってます。
やはり何かしらテストをしてからなんですね。
ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
うちは3歳の時の診察時に、発達検査を受けてから診断受けましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!やはり検査などうけてからなんですね。ありがとうございます😊
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
下の子は診察とき言われました。
状態話自閉症あると言われました🤔
そこからいまどのぐらい出来るか検査すると言われ、K式やりその結果とまた聞き取りで、自閉症、知的障害診断されました!
上の子は発達検査して軽度知的障害知的障害あると言われましたが自閉症は私から聞かない限り自閉症とは言われなかったです🤣
判断は先生にもよるのかなぁと思います😂
私はハッキリしたかったので上の子とき聞きました!!
-
はじめてのママリ🔰
診察されてから検査だったんですね!
うちも聞かない限り教えてもらえないような気がします。
私もハッキリはさせたいので聞いてみようかなと思います!
ありがとうございます😊- 3月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。ありがとうございます😊
なるほど私もつくならついてくれた方が子供にとっても親にとっても生活しやすいものになるのかなと思ってます🧐