
3歳の子どもが唾を床に落とす行動について、理由や特性が気になります。これは何かのブームでしょうか。
さっき唾が落ちてるの見てサーッとなってしまいました…😣
3歳ちょっと過ぎの子なんですが、
さっき掃除機かけててふと床見ると唾が落ちてました💦
びっくりしてそのことを本人に聞いたら、「僕が吐いた、吐きたかったから…ごめんなさい」って言ってました。
思い返せば、一昨日もイオン行っててお店で夫のスニーカー見てる時、急に床に向かって何かしてる…と思えば唾をゆっくり落としてました。
急いで拭いたけど、ほんとびっくりしてショックでした。
これどういうことなんでしょうか??
何かのブーム?特性…?
怒ってるとか気を引いてるとかいう感じでもなさそうです。
その他、何か私が気が付かなかった理由があるのかな、と思ってます。
調べてもあんまりわからなかったので、こちらで質問させてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うちの末っ子もやってたのを思い出して、懐かしくてクスッとしてしまいました💦
あれ、何なんでしょうね😅おふざけ?興味?好奇心?ほんと、何だろ??

💭
気を引きたいという理由もあるかもしれませんが、水とちがって粘度のある唾液が落ちる過程に興味があるのかもしれません。
その場合は、おふろや洗面所ならしてもOKと試して良い場所を作ってあげるといいです。
そうでない場合、口内にでき物があったり、髪の毛など異物が入ってしまっていたりと違和感がある場合もあるので、定期検診の機会があれば歯科などで診てもらうと安心かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
気を引きたい、興味がある、なんだか納得しました…。
いろんなものに興味を持つタイプなのでそうかもという気持ちもします。
オッケーな場所を作るのも参考になりました😣✨
確かに口の中の原因もある可能性もあるので、頭に入れておきます!- 3月3日
-
💭
少しでもお役に立てればうれしいです✨
いろんな現象に好奇心があるのはすごく素敵なことなので、楽しんで良い場所と良くない場所を学習する良い機会でもありますし、こどもなりの実験や体験ができて気持ちが満足すれば収まると思います。
口内に子どもが上手く説明できない違和感がある場合は続くこともあるので、その場合はかかりつけ医に相談してみてください🌟- 3月3日

さ🦖
好奇心なのかなぁと🤔
ふとなんか自分も小さい頃
そんなようなのした事ある気がするなぁと🤣
綺麗な事ではないですから
やるなら、洗面台とか
お風呂場とかならokってすると
否定された感覚とかもなく
良いのかなぁと!

ちゃぽ
うちの娘もたまに唾をつつーっと出してる時があります、あんまりやめなさい!とこちらが強く反応すると余計にやるので、汚いからダメだよ、ってさらっと注意したらあまりやらなくなりました。親の反応を見てる感じでしょうか🤫
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭🙏
末っ子ちゃんもしていたのですね。
なんなんでしょう…、ほんと見つけてギョッとしてしまいます💦
ちなみになんですが…その他なにか気になることとか(発達や心理的なストレス?)などは特になにも問題なくってことでしょうか(T ^ T)
第一子で気になりすぎてやばいです😨
ままり
なるほど。最初の子だとあらゆることが気になりますよね💦わかります。
そのほかは特に気になることはなかったですね😊上の子たちと違うなぁ〜😅ってとこはありますが(これなんだろう?やってみたい‼︎がとにかく凄い)発達云々も心理的なストレスも無いと思います。ただ、やることが変わってるな〜、、とは思います笑