※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

昼、夜の離乳食は食べても朝はあまり食べないって方いますか❓どんな物あげてますか❓どんな物なら食べてくれますか❓

昼、夜の離乳食は食べても朝はあまり食べないって方いますか❓
どんな物あげてますか❓
どんな物なら食べてくれますか❓

コメント

ももたろう★

うちもそんな感じです🤔。。

かなり食べムラがあります💧

最近、無理して朝ごはんも
食べなくてもいいかなっと思い
バナナ🍌、ヨーグルト🍦、
フレンチトースト🍞、焼き芋🍠
をあげてます🤗💗

  • ★


    回答ありがとうございます☺🎵

    • 5月18日
ゆん*

うちの子は3回食が安定してから毎食同じくらいの量を食べていて、ご飯ものは100g食べていました。
ところが1歳4ヶ月を過ぎた辺りから、急に朝だけ食い付きが悪くなって、それからは朝は気持ち少な目、昼夜は今まで通りってのが安定してきています😅
朝はパンかご飯(ふりかけやしらす等)にバナナが定番で、そこにお野菜かたんぱく質(豆腐など)を足しています☺

  • ★


    回答ありがとうございます☺🎵

    • 5月18日
キキ

うちもそうでした…
色々工夫してもダメ、卵アレルギーなんでレパートリーも少なく…
10ヶ月くらいは覚えてないのですが1歳で
朝食べた時で6枚切りの食パン4分の1、バナナ3分の1、1歳からのチーズ1枚とかでした…

最近やっと食べるようになってきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
うちで効果があったのが
・パンを短いステック状に切ってあげて自分で手づかみ食べさせる
・バナナを切ってフォークに刺すorスプーンに乗せる
自分食べを促してほめたら
食べる行為よりほめられたくて口に運んでましたよ〜

パンは何もしてない食パンが好きみたいでそのままです…
うちの子はフルーツも好きじゃないので困りました(>_<)
とりあえず朝食べなかったので昼と夜の栄養を中心に考えましたよ*\(^o^)/*
うちの子も毎朝同じものしか食べませんがだんだん食べるようになってきたのでRさんのお子さんも食べてくれるといいですね*\(^o^)/*

あと、時間を決めて長くなるようなら下げて、おやつの時間にもう一度出したりしてました!

  • ★


    回答ありがとうございます☺🎵

    • 5月18日