
子供を産んでから新たにパート看護師として働く方はいますか。求職活動は大変でしたか。4月から保育園に子供を入れて仕事を探す予定ですが、デイサービスに目をつけています。子持ちだと面接で落とされることが多いのでしょうか。扶養内だとさらに厳しいですか。他の職場も検討した方が良いでしょうか。
子供産んでから新たな職場で働いてるパート看護師さんいますか?
求職活動って苦労しましたか?
4月から求職枠で下の子を保育園に入れて、仕事を探す予定ですが一箇所(デイサービス)目星をつけてます😳
今まで数回転職やパート面接をしてて、落ちたことないのですが、子ども産む前の話です💦やはり子持ちだと落とされることも多いのでしょうか🥺??扶養内だと尚更厳しいですかね😢
一応目星つけてるところは全国規模で、子育てサポート企業です!みたいなアピールをしているところです。(仕事のしやすさなどはあまり期待はしてないですが😂)
他のところもいろいろ見ておくべきですかね😫
- なっぴ(1歳10ヶ月)
コメント

りりまま
デイサービスは介護ですか?学童ですか?
今は、どこも介護業界は人手不足なので、扶養内でも、子持ちでもよっぽど変な人じゃない限り採用してもらえるんじゃないですかね?
うちのデイサービスは
やはり看護師さん不足で、在職中の看護師さんは65でもバリバリ働いていますよ。
あと、育休中の看護師さんもいますが、その他1人計3名ですが、募集出ています。
看護師さんいない日は機能訓練なしとかになっちゃって利用者からの報酬減になるので、そ~言う意味ででは、ありがたいと思います。

はじめてのママリ🔰
私は県をまたいでの引越しを機に、
上の子年少、下の子7ヶ月の時に求職枠で受かって同じく就活しました😳
ママで仕事してる方も多くいますし、子育てに理解ありそうな職場でしたら大丈夫かと思います!
ちなみに私もデイサービスに就職しました!下の子が7ヶ月だし、あまり遅くまで働くのは...と園にも言われまして😂
デイサービスの看護師って1人ですか?
私が就職した所は事業所内に訪問看護もあったので、私が休んでしまっても訪看の方が手伝いに来てくれる、と柔軟な対応をしてくれました☺️
余裕あれば他の所も少し探していると安心かもしれませんね☺️
頑張ってください!
-
なっぴ
コメントありがとうございます!!
デイサービスで働かれてるのですね!
人数に関しては分からないのですが、一応短時間・週1.2日から可と書いてあるので、今は別の方がいるのかな?と思ってはいます💦
そのような親切な対応してもらえるなんていいところですね👏羨ましいです☺️
急な休みに対して嫌な顔されたら諦めるつもりですが、そうでないことを祈りたいと思います!- 3月2日

ママリ
求職中で保育園預けて職探ししました!
デイサービスは人手不足なので休みにくいと言われました。
訪看良いですよ!
-
なっぴ
そうなんですね!
訪看の方が人数決まってるから休みにくいイメージで、候補から外してました!
全く見てなかったので、求人の詳細とか見てみようかなと思います😊
コメントありがとうございました!- 3月3日
なっぴ
わかりにくくてすみません!
介護の方です!
やはり人が足りてないんですね💦
ありがたいと言っていただけてちょっと希望が持てました!ありがとうございます🙇♀️
自分がよっぽどでないことを願って、面接に挑みたいと思います😂