
子どもが大きくなった後の仕事について悩んでいます。保育士資格を持ち、復職するか非常勤や別の職種を考えています。新しいことにも挑戦してみたい気持ちもあります。
こんばんは。
まだまだ先の話なのですが
子どもがもう少し大きくなってから
仕事をしようと思っています。
保育士資格を持っていますが
現場での経験は2年程です。
資格を生かして保育士として
復職するか、またそれは非常勤としてか、、
全然違う職種でパートするか、、
などなど
自分の今までの経験がない分
新しいことにも挑戦してみたい気持ちもあり、
今から悩んでしまいます(((;´•ω•`)))
子どもさんをお持ちのかたは
どのような職種、働き方をされていますか?
- n(9歳)

3人のママ
職種は違いますが
ぁたしも資格を持ってます!
同じく
仕事の経験は01年半ほど…
ですが
せっかく資格もあるし
復帰しますよ!
ちなみに看護師です!

n
回答ありがとうございます!
経験有りきの職種なので
迷ってしまってます(´._.`)
復帰するんですね!
看護師のお仕事大変そうなのに
尊敬です(>_<)
ちなみに正社員としてですか?

3人のママ
退職されたンですか??
もちろん正社員です!
院内保育があるので
助かります!

n
退職して、今は通えない距離に
住んでいます。
なので一から始める感じなんです。
院内保育いいですね!
私正社員となると子どものことが
疎かになるのではと心配です(>_<)

3人のママ
退職してるンですね('・_・`)
また就職先を
探すとこからですね('・_・`)
仕事に家事に育児にって
確かに大変ですよねヽ(;▽;)ノ
旦那や周りの協力なしでは
絶対できない…

退会ユーザー
私も保育士の資格を持っています!8年間勤めていました。
妊娠を期に退職し、現在息子も9ヵ月になったので、パートでとりあえず週2で働きます。
その間、私の母に見てもらいます。
初めは、違う職種も検討していましたが、やはり保育士の資格を行かしたいと思い、託児所のパートです♪

n
そうなんです(((;´•ω•`)))
だからいっそのこと
違う職種でもいいかなと、、
わたしの旦那三交代なんで
協力は難しいかもです(´._.`)

n
8年も務めてらしたんですね!
わたしも資格を活かせたらと
思うんですが経験のない若者を
受け入れてくれるかどうか、、
と考えてて(((;´•ω•`)))
やはり始めはパートからの
ほうがいいですかね(◞´•௰•`)◞

退会ユーザー
保育士バンクという所に登録すると、自分の希望に合った所を紹介してくれます!!
私は、自分の子どもとの時間もほしくてパートにしましたが、ゆくゆくは正社員で働きたいと思っています♪

n
そんなのがあるんですね!
登録してみます♩
1番は自分の子どもですもんね!
わたしもパートから始めてみたいと
思います(•̀.̫•́)
コメント