
気になる中古マンションについて、先に契約すれば購入できると言われたが、これは本当か疑問です。値引き交渉を考えており、1780万から1700万に下げられるか相談したいです。リノベーションを理由に値引き交渉は可能でしょうか。
気になる中古マンションがあったので問い合わせしたところ、三月末に契約予定の方がいるが、先に契約すれば買えます!的なことを言われたのですが、これって本当だと思いますか...??
焦らすための手段なのか本当なのか...
値引き交渉承ります!と謳っている仲介会社なので、端数を値引き交渉したいと思っていました。みなさんなら念のため値段交渉聞きますか?💦
1780万の場合、皆さんならいくら値引き交渉しますか?
内見はまだしていませんが立地が都合良い場所なので、1700万に値引きできるのであれば契約しますと言うつもりでした。やりすぎですかね?💦
なぜ値引きしたいのかと言うと、築古マンションなためリノベーションしたいと思っていました💦
立地は駅からはまあまあ遠いですがバス停もあり、子供が住み慣れた土地でもありますし、郵便局、スーパー、公園など最低限揃ってるし、なんといっても小学校と保育園から近いのがポイントです!
売主さん次第だと思いますが、リノベーションを理由に値引き交渉に応じてくれると思いますかね?💦
同じような経験ある方、不動産関係の方いらっしゃいましたら教えて欲しいです!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
契約予定の方がいるのに先にってどゆこと?ってまず思っちゃいます💦

ミニー
予定ってだけで
契約や頭金入れてなければ
先に買えますね🤔
手段として言う不動産もいるかもですが💦

ぷらっぐ
うちはありましたよ😊
先に我が家が話を聞いて検討
別の家族も契約希望だと言われる
↓
夫の希望で契約を決めて改めて来店
↓
契約希望の家族が説明を受けている途中で我が家が先に契約
でした🤣
先に契約したもん勝ちです。
ちなみに新築だったので、別の家族は他の部屋を契約して今も住んでます。
値引きは売主次第かなと思いますが、値引き交渉承ります!とあるなら一応聞いてみます!

k★
今中古戸建購入進めてます。
元々2800万の物件が2580万に下がったところでたまたま見つけて内見にいき、昨日契約書書いてきました。2500万円で端数値引きしてもらえました。
不動産屋って何故か信用できないですよね、わかります😂
私もそのタイプなんですが、結局自分で調べても全くわからない分野なので嘘だろーと思ってもある程度は仕方ないかーって感じで諦めてます😂
契約に関しては、先に契約したもん勝ちっぽいですね!
結局審査は事前と本審査があるので、流れとしては
内見のその日に事前審査用紙記入、翌週に契約書記入、その1週間後手付金渡すって感じで、
中古物件購入に関しては前向きでスピーディーに対応できないと無理だーって実感してます💦

てちこ
契約は相手が誰とするか自由に決められるんですよね。
先に内覧に来た人が契約したいと言ってる。
ただしローン審査はこれから、値引き交渉中。
後から内覧に来た人、
現金一括払い、値引きなし
だと後者と契約する場合が多いと思います。
ローン組まれますか?
ローンの審査が早い方が買えたりするのでローン組むつもりなら仮審査通しておくと有利だったりします!
後値引きはしてもいいと思いますが、どうしてもその物件じゃないと!くらいの気持ちがあるなら値引きはお勧めしないです。
最初に言ったようにお相手も商売なので「少しでも高く買ってくれる方」に売りたいので✨
コメント