
3歳の娘のためにお雛様を買うか悩んでいます。1歳の息子が触って壊すかもしれず、来年にするべきか迷っています。子供が大きくなってから購入した方はいますか。
3歳の娘がいるのですが、お雛様が無いです、、、
去年引っ越して戸建てに住み始めたので、今年は買おうかな〜と思っていましたが、1歳の息子が触る&壊すことが予想されるので怖くて買っていません🥹
飾るのであれば和室にある棚の1番上を空ければいけそうなんですが、息子の破壊力を考えると怖いです。笑
来年になれば飾れるかも?と思っていますが、子供たちがある程度大きくなってから買った方いますか??
その場合、お子さんが何歳の時に買いましたか?
それとも買わないと決めた方もいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは買ってません!!
娘が産まれた時アパート暮らしだったので置くスペースがなく、父母にはお断りました。それから買う機会なく今までです、、

えるさちゃん🍊
長女5歳次女2歳で買いました😂
同じく下が小さいし、置く場所作らないとだしで買ってなくて色々調べてたら大きいものじゃなくてコンパクトなものもあって、それなら大きくなってもかさばらないし、置く場所作る必要もないじゃんでコンパクトなやつ買いました!
-
はじめてのママリ🔰
今どきのお雛様って収納もしやすいみたいですね!
うちも買うならコンパクトなやつがいいです🥺
やはり下が2歳くらいにはなってないと怖いですよね😂- 3月3日
-
えるさちゃん🍊
キッチンのカウンターに置けるくらいのサイズにしました😊
- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにコンパクトなお雛様があるんですね😳
下が男の子なので兜も考え中なんですが、コンパクトなものを探してみます!笑- 3月3日
-
えるさちゃん🍊
兜もコンパクトなやつにしました!
楽天でどちらも買いました😊- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
楽天で買ったんですね!!
探してみます👀
ありがとうございます🙇🏻♀️- 3月5日
はじめてのママリ🔰
買うタイミングを逃すとまあいいか〜ってうちもなりそうです😂
正直無くてもいいのですが、義実家は買った方がいい派なので迷ってます、、、