※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お仕事

ファーストフードで働き始めた女性が、急な欠勤時の代わりの人探しやシフト発表の遅れについて悩んでいます。飲食店では一般的なことなのでしょうか。

ファーストフードのパートで働き始めました。

自分はまだ欠勤してないのですが、急な休みの際は代わりの人を責任持って探し、経過を報告するようにと全体に指示がありました。

欠勤の際、自分で代わりを探す仕事をされてる方はどんな感じでやってますか?

別件ですがシフトの発表に関して、面接では木曜日に次週分を発表と聞いていたのに毎回ほぼ金曜日に発表が続いており、金曜日が休みだった場合わざわざお店にシフト確認しに行き、サインしなければなりません。(これが結構面倒くさい)

飲食店ってこんなもんですかね😓最低時給だし辞めたくなってきました、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

代わりがきかない仕事は子持ちには大変ですよね、正社員や給料がいいなら私なら頑張りますが最低賃金ならやめた方が良い気もします。私もサービス業ですが急な休みでも子供が理由だと理解してくれるし代わりもきくし時給も良いので続いています。これまでやってきたパートの中には早退するだけで睨まれるようなところがあり長く続けるのは無理でした💦

yu

以前のパート先が代わりを見つけないといけないところでした。
子どもが熱出したりしたらすぐにシフト確認して、入ってない人に相談、中番の人に早番で来れるか聞いたり色んな人に連絡取りまくらないといけなくてほんとに大変でした😢
結局誰も代わってくれなくて具合悪い子どもを実家で見てもらって出勤したこともあります。

シフトが出る日に休みでも行かなきゃいけないのはきつすぎますね😭
誰かに写真送ってもらってサイン代筆とかじゃダメなんでしょうか💦
シフト外で時給も出ないのに職場に行くなんて面倒すぎるので続けられないです🥲

はじめてのママリ

すみません。ファーストフード店ってもしかしてマクドナルドとかですか?💦
今パートしようか悩んでるので教えてもらえたら嬉しいです🙇‍♀️

  • あ

    そうです!マのつくところです🤯

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そういう感じなんですね😭
    ドライブスルーあるような大きめの店舗ですか?

    • 3月2日
  • あ

    私の所はドライブスルーはないのですが、デリバリー注文が多く、昼は少ない人数でヒーヒー言いながらやってます😢
    でもシフトの時間の融通はききます!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    シフトの融通が聞きそうで気になっていましたが、子どもの熱などで急に休むとなると大変そうですね😭
    代わりの人を探すけど、見つからなかったらしょうがないって感じですか?💦

    • 3月2日
  • あ

    そうなんです😭募集要項に「子育て中の方大募集!働きやすい!」と書いてあったけど😅ってなりました
    病院の予約、子供の体調の様子見しつつ代わりを見つけるのって大変ですよね😢

    まだ自分は欠勤してないので分からないのですが、多分欠勤自体は出来て、その日入ってる人達でなんとかするって感じだと思います...「○時まで残れる?」と上に聞かれ、何度かシフト延長してるので🥹

    • 3月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書いてありますよね!それで気になっていました😅
    さすがに病気の子供置いて働きにはいけないので、お休み自体はできますよね!代わり見つけるのはめんどいですが💦
    あさんは何時から何時でいつも働いてるんでしょうか?立ち仕事大変ですか?

    • 3月2日