※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aiko*
子育て・グッズ

豆腐を食べて発疹が出た場合、食べない方が良いですか?それとも慣らすべきでしょうか?

食物アレルギーの質問です。

離乳食始めて三週間目、きのう豆腐を食べさせました。
二時間ほどたち腕に細かいブツブツが出て、しばらくしたら引いたらのですが

しばらく豆腐は食べない方がいいのでしょうか?
それとも多少の発疹なら少しずつ慣らすという意味で食べさせていいのでしょうか?
無知ですみませんが、お願いします‼

コメント

あこ

私ならしばらく控えますね。
まだ6ヶ月なので、治療として食べさせるとしても大きくなってから、きちんと医者に正しいやり方を教わってからがいいかと思います。

ただ、豆腐でひっかかるなら他のものも心配ですし、大豆が使われてるものも多いですし、念のため小児科に相談に行った方がいいと思いますよ。

  • aiko*

    aiko*


    回答ありがとうございます☺

    やはり心配なので、午前中に小児科へ行こうと思います。

    朝早くから、ありがとうございました🙇

    • 5月18日
deleted user

息子も豆腐で口周りに湿疹?って思いましたが、しばらくしてまた食べさせたら何もなく…
違う理由でしたアレルギー検査も異常なしでした😊
体調とかにもよるらしいです!

  • aiko*

    aiko*


    回答ありがとうございます☺

    体調にもよるんですね!考えてもみなかったです。お子さん何もなくて良かったです✨

    念のため、午前中にお医者さんに相談してみようかと思います。
    朝早くに回答ありがとうございました😌

    • 5月18日