
家族で児童館へ。プラレールとトミカがたくさん用意されてて広い部屋で…
ちょっと愚痴ですすみません💦
家族で児童館へ。
プラレールとトミカがたくさん用意されてて広い部屋で遊べる日でとても楽しみにしていた長男。
下の子は私が抱っこひもつけて寝ちゃってて、下向いてレール繋げるのもきついので、パパと遊んでて〜とお願いして近くで見てたのですが、パパの遊び方が下手すぎてヤキモキしちゃいます😂
レール繋げて率先して作ってあげればいいのに、長男が繋げるのを待ってる。
長男は一向にレールが繋がらないので、他の場所にあるトミカで遊び始める。
旦那は長男が別の場所に行っちゃったので「片付けていいの?」と片付けを始めようとする。
いやいや、作ってあげなよ?
息子が違う遊びしてる間にすごいレール作ってあげて「できたよー!」「パパすごーい!」のやりとりしなよ!
パパの株上げるチャンスじゃん!
っていうのをいちいち言うと拗ねるのでいいませんが、、、。
パパが遊んでくれないから「ママ一緒にあそぼー」と私のところに来た長男。
少し遊んだら下の子が起きちゃったのでパパに「ちゃんと遊んであげてね!」と伝えて授乳室に来ちゃったけどどうかな😅
旦那のかかわりを端から見てると、【大人が遊んであげる】【遊ばせる】じゃなくて、【大人も一緒に遊び込む】ことの大切さがはっきりとわかりました😔
- みみ(生後5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント