
AMHが1以下(低AMH)だと、自然妊娠は難しいのですか😓?
AMHが1以下(低AMH)だと、自然妊娠は難しいのですか😓?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
卵の数が少なく良い卵はどんどん排卵してくので難しくはなると言われましたが私は0.1で3回自然妊娠、1回人工授精で授かってますよ!
AMHが1以下(低AMH)だと、自然妊娠は難しいのですか😓?
はじめてのママリ🔰
卵の数が少なく良い卵はどんどん排卵してくので難しくはなると言われましたが私は0.1で3回自然妊娠、1回人工授精で授かってますよ!
「妊活」に関する質問
2人目不妊で何度も何度も頑張った採卵🥲 4つ卵が取れて→成熟卵とGVが2つ受精→うち成熟卵1つが、やっと胚盤胞まで育ってくれました😭👏 今まで胚盤胞までなかなか育たず悩んできたので、今回本当に嬉しかったのですが、その後…
皆様ならどうしますか? 現在2人目妊活中。低AMHの35歳です。 タイミング(4回)、人工授精(2回)陰性で、今回から体外にステップアップしています。 明後日採卵決定したのですが、今朝の受診で見えている卵が2つだけ…おそ…
使い方を間違えてることは承知の上で使いました。 画像がぼやけているため見づらくなっています。 紙コップで検査をしたのですが終了戦は薄く、判定欄は上だけ色がつきました。 これは周りについてる薬剤が反応しただけ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか🥺✨
不妊治療クリニックに通っていて、低AMHだからといわれ次から体外受精に進む予定で…
ただでさえ低AMH(0.74)なので、いつ閉経するのかとヒヤヒヤしながら毎日過ごしています。
卵もあまり多くは取れないとのことだったので不安ばかりが大きくなってしまいます。
病院🏥も私にはあまり合っていなくて、通うのがストレスになっています。ただ、今は通うことしかできないので我慢して通っています。
ママリさんは自然妊娠、人工授精で授かられたとのことなのですが、なにか気をつけられていたこととかありますか😔?
はじめてのママリ🔰
不妊治療のクリニックは割と大袈裟に言うイメージです。もちろんそう言う方もいるので最悪の可能性で伝えているのかもですが私も最初は1年以内に閉経するし体外受精すら厳しいと言われました。(5年前)
体外受精もしましたが受精すらせず取れても毎回1個なのでやめました💦
気をつけてたことはないです。
妊活に良いことはたくさんしてましたが結局授からずだったので病院も行くの辞めてストレスを減らしたら授かりました。
結局ストレスが1番良くないなって思います💦
体外受精してみて2個以上卵が取れるなら私はやっても良いなって思います!
体外受精が1番妊娠率は高いと言われたのでそこに期待ですかね!
でももしダメでも私みたいに自然で授かる事もあるので可能性はいくらでもあると思ってます!
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
最悪のことを考えて…言った言わないの問題にもなりますしね…
そうだったのですね😔
体外受精の説明会や自己注射の練習もしましたが、それがストレスで…
最近、色々なことが重なり、再度不妊治療が辛くなってきました。
涙が止まらなくて、時々鬱のようなもう辞めてしまいたい、夫との子供を産んであげれないかもしれないのかと思うと自分を責めてしまう時があります。
辞めたいとは何度も思ったことがあるのですが、踏ん切りがつかなくて😭💦
1番不妊治療をお休みする、病院に行くのも辞めるということを決断するにもなかなか決心がいると思うのですが、ママリさんはその辺りどうお気持ちを整理されていましたか?
病院行くのを辞めて結局子供ができなかったらあの時行っておけば…となりますし、病院このまま通ってできなかったらお金も時間もメンタルもボロボロになるなあと思ったり。
結局どれをとっても結果論なのかもしれないのですが🥺
たくさん聞いてしまって申し訳ないです😔
はじめてのママリ🔰
私の場合はタイミング法から何年も通って薬とか注射やっても効果が見られず医師にも毎回厳しい言葉をもらってた事もあり金銭面もまだ保険適用ではなかったので高くて旦那と子供がこの先できなかったらどうするか(離婚も視野に入れて)話し合い子供が出来なくても里親とか色々とあるし子供を育てる事はできるし2人でも良いって言われたのもあり一旦やめました。
多分子供ができなかったら離婚しようってなってたら不妊治療は辞めなかったと思います。
今まだ体外受精してないなら何回かトライしてみて効果なさそうならおやすみもありだと思います。
もし体外受精で少しでも妊娠に近づけるなら希望が持てますしそこまでやってもし授からなくても努力はしたよねってなります。
AMH0.1でも授かれたのであまり数字とかは気にしない方が良いですよ!