※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニゴジ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで寝ない。抱っこしても効果なし。少し時間がたてば改善するでしょうか…?

今、生後22日目の赤ちゃんを育ててます。昼間はよく寝るのに夜になるにつれずっと起きてて母乳やっても、ミルクやっても、抱っこしても寝てくれません。今はまだ実家にいるから抱っこはみんなしてくれるので助かってますが、家に帰ったらどうなることやら…😣昼間寝れてるだけみんなよりマシ!って思うようにはしてたけどやっぱり辛いです。赤ちゃんが悪くないのもわかってます💦でも泣き止まないとイライラしてきてしまっていつか何かしてしまうんじゃないかって…。もう少し時間がたてば良くなるのでしょうか…?

コメント

ととこ。

生活リズムづくりはしてますか?
これは実家だと逆にやりづらいのかもしれませんが昼間無理やり起こしてなんとか夜型に移行していくのが解決策だと思います💦

一気に昼間ずっと起こしておくのではなく午後3時からは起きててもらうとか…その辺は赤ちゃんと相談ですが(^◇^;)
同じ時間に起きるか寝るかを習慣づけるとやりやすいと思います。
我が家は上も下も時間通りに過ごして1ヶ月くらいで夜寝て朝起きるリズムが出来てます( ^ω^ )
あとは昼間赤ちゃんが寝てる時は明るいまま、生活音は普通にたてて昼寝と夜寝る場所はキッチリわけてました😃

ゆうか84

うちの娘も、それくらいの頃、夜の8時くらいになると泣き出し、何しても寝ないし泣き止まないしで、夜中の2時くらいまで起きていました。
わたも実家では、夜は母や父に順番に抱っこしてもらって仮眠を取って、昼間は赤ちゃんと一緒に寝ていました。

今思うと、昼夜逆転まではいかないけど、昼夜が6時間ほどずれていたのだと思います。

今はまだそんな時期です。
何しても泣いているときは、あきらめて、泣いたまま抱っこしてうろうろしてました。
歌を歌ったり羊の数を数えたりしながら(ほとんど自分の暇つぶし)。

ただ、朝になったら赤ちゃんは寝ていても日の光を入れる、夜になったら暗くする、などはして、生活リズムをつけるようにするといいと思います。

ちなみに、うちの娘は、2ヶ月になっても2時就寝のリズムが変わりませんでしたが、午前中にぐっすり寝ていたのをできるだけ起こしておくようにしたら、だんだんと早く寝てくれるようになりました。
もしこれから1〜2ヶ月経っても夜に起きてるリズムが変わらないようであれば、試してみてください。

まこ

はじめまして。
私も昼にぐっすり、夜8時頃から1,2時頃まで起きている状態で悩んでいます。昼にぐずって起きていても、夜は寝てくれず、イライラしちゃいます。
母乳直後は眠そうにするのですが、数分後には目が覚めてぐずぐず…
いつか寝てくれる日が来るだろうと思って今は赤ちゃんが寝るときに一緒に寝てゆっくりしています。実家から家に帰っても、無理に家事をしようと思わないようにしようと決めています。
不安になるし、イライラするし、大変ですが、頑張りましょうね。