

まる888
ちなみに、完母です。
お乳が足りなくなってるのでしょうか😭

nana666
もしかしたら夜泣きではないでしょうか?
うちも4ヶ月の頃から夜泣きが始まり、今も絶賛夜泣き中です😅
もしおっぱいが足りないと思うなら、一度寝る前にミルクをあげて様子をみてもいいかもしれないですね◎
夜泣きでしたらミルクあげても起きてしまいます😭💔
1時間ごとが続くと本当に辛いですよね💦
-
まる888
ありがとうございます😊
夜泣きです💦
すぐお乳あげてしまいますm(_ _)m
おっぱいも張るので夜間断乳はまだ考えていませんが、、、💦💦😭
はい、辛いです😭
やっとかぁ。って思って私も寝よう思ったらまた、、、笑- 5月18日
-
nana666
添い乳が楽で頼っちゃいますよね😅
4ヶ月だと夜間断乳にはまだ早いですね😢
赤ちゃんは昼間に寝るので睡眠不足とかは気にしなくていいと思いますが、ママは本当に辛いですよね😢
一緒にお昼寝できたらいいけど、掃除して洗濯してご飯作ってってやってる内に起きたりしますしね👶💔
家事はなるべく手抜きして一緒に寝られると良いですね😢✨- 5月18日
-
まる888
そうなんです!
昼間、寝たとしても家事やあれこれしたいことがいっぱいあるので気になって寝れず💦
旦那にも家事はしなくていいと、甘えさせてもらうんですがかえって、気になります😭
今だけの辛抱だと思って頑張ります😂- 5月18日

ままり
いつも通り生活していても赤ちゃんの寝る時間、夜起きる時間、朝起きる時間って変わってきますよ。
赤ちゃんの体調、眠さはいつも違うし、なにより体力もついてくるので。
うちも初めはわりとよく寝るほうでしたがだんだん夜中も起きるようになりました。
うちは乳を飲ませたらすぐ寝るので、消化機能も発達して夜中にお腹すくんだと思います。
-
まる888
ありがとうございますm(_ _)m
お乳あげたらすぐ寝てくれる時もあれば寝なくて遊んでいる時もあります💦
成長している証なんですね😁- 5月18日

まゆ
うちの子もつい先日4ヶ月になりました!
まる888さんとまったく同じで、4ヶ月になる直前から、今まで夜中一度起きるだけだったのが3時間おきに起きるようになりました💦
最近急に笑顔が増えたり、身体をよく動かすようになったので、成長期でお腹がすくのかなー?と思ったり。。。
あと気温が高くなってきたので喉が渇くのかもしれませんねヽ(;▽;)ノ
ただ、それから二週間ほど経った今、また5時間ほどまとめて寝てくれるようになってきました!一時的なものかもしれませんね(≧∇≦)
子育て大変なことも多いですが、頑張りましょう⭐️
-
まる888
ありがとうございますm(_ _)m
成長期なんですね😊
ちょうど昨日麦茶始めました!
なので夜中にあげてみようかなと思います😊
ちなみに、お乳あげてそれでも寝そうになかったら、おしゃぶり吸わせてます💦
夜寝付けないのは、おしゃぶりのせいもあるんでしょうか💦
おしゃぶりしていますか?- 5月18日
-
まゆ
わたし自身は与えてませんが、おしゃぶりのせいということは無いんじゃないでしょうか?!おしゃぶりで寝る子は寝るみたいです>_<
一時的だとしても、ほとんど眠れないとつらいですよね💦
昼間家でゴロゴロして、昼寝させすぎた時はうちの子もなかなか寝ません(^◇^;)体力がついてきたんですね😂
積極的にお出かけに連れて行って、程よく疲れさせるといいかもしれませんね!- 5月18日
-
まる888
口が寂しくて起きるのかなぁなんて考えちゃいました💦
昼寝もあんまりしなくて、一日、トータル9時間ぐらいですm(_ _)m
雨の日は、イオン、
晴れの日は、外で散歩などしています😊💦
この頃夜中が恐怖です笑- 5月18日
コメント