結婚式に参列して、ここすごく良かった!!!ここもっとこうした方が、、など思ったことありますか?😭
結婚式に参列して、ここすごく良かった!!!
ここもっとこうした方が、、など思ったことありますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
きらきら
食事が美味しければ他に気にならないですね人によるかもですが😣
自分自身が食事にこだわった結婚式を挙げたので参列する1番のゲストの楽しみは自分は食事かなと思ってます笑🍽️
つきしろ
旦那さんが手紙書いて読むの凄い素敵だなーって思いました🥰
参列した中では、旦那さんがお嫁さんに書くパターンと旦那さんが両親に書くパターンがありましたが、どちらも感動しました🫶
ちょっと大変だったのは余興頼まれた時ですね笑
特に特技とかない友達グループでみんな社会人&遠方だったので、結構気が重かったです🙏
-
はじめてのママリ🔰
余興は確かにそうですね😨
お手紙良いですよね😭
わたしは緊張しすぎるので悩んでいます、、、。- 3月2日
はじめてのママリ🔰
食べるの好きなので、食事が美味しかったり、デザートビュッフェがあると嬉しかったです🥹
内輪ネタの余興はつまらなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
デザートビュッフェ良いですね😍
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
友達の式でやってて良かったので私たちも取り入れました🧁余興特にやらなかったので、時間も稼げたし、皆さん喜んでいました!
ただ、食事もボリュームがあったし、ウェディングケーキもあったので、あまり食べられない人もいました!
なので、品数減らすかウェディングケーキイミテーションでも良かったなーと終わってから感じました😆- 3月2日
mama
参列+自分もやってみての感想ですが
・余興は少なめが良い⇨参列者全員が同じグループ(同級生同士の結婚で参列者もみんな同級生とか)ならまだしも、他人の歌やダンス、自分たちの写真は一切出てこないムービー等が何個も続くとしんどかったです。笑
余興なしの結婚式に参列したこともありますが、新郎新婦といっぱい写真撮れて、ゆっくりご飯も食べられてめちゃくちゃよかったです🤍
・肉料理のチョイス⇨友達の披露宴でローストビーフが出てきた時に「えぇ、肉料理ローストビーフかぁ。薄くて食べ応えないなぁ」なんて思ってしまいましたが(笑)いざ自分たちがする時に料理の料金表を見るとローストビーフは割とプラス料金が取られるメニューで驚きました😂だったら塊のお肉の方が見栄えもいいし徳やん!ってなりました😂
・最近お色直しで新婦が髪を切るって流行ってますが、あれをすると次の入城までの時間がめっちゃ長くて、会場が結構ざわつき始めてました笑
・小さい子どもには簡単なお菓子詰め合わせ等を予め席にセッティングしておく⇨子どもが飽きることがないので、親がゆっくり過ごせる&動画に泣き声が入らない
などなど、分かりにくくて申し訳ないです😭
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!!!すごくさんこうになりますし、お子さんの情報も助かります😭
参列した時に、食に興味ない友人といってしまってあまりこだわらないのかな、、、って悩んでました😭- 3月2日
はじめてのママリ
やっぱり食事大事です!!
他の方も言ってるように、待ち時間にフリードリンクがちゃんと飲める事も当たり前であって欲しいですね😊
あとは、披露宴で新郎新婦と話したり写真撮ったり、、そんな時間がたくさんあるとわたしは嬉しいです✨
-
はじめてのママリ🔰
1つ見学に行ったのですが、フリードリンクどころかミニハンバーグや生ハム、ミニデザートまであるところでマジックもしてくれるそうで
無駄なんじゃないか、、、と悩んでしまったいましたが、良い情報が聞けました😍- 3月2日
はじめてのママリ🔰
高砂がソファ席になってるのいいなーって思いました!
私自身は普通にテーブルあってご飯も食べれるような感じにしたのですが実際は写真撮ったりお色直しででたり入ったりでご飯全然食べれなかったので友人がソファ席、テーブルなしにしててめちゃめちゃいい!!って思いました☺️
写真撮る時にドレス姿が全身映るのもいいなって思いました👗
ちなみに友人はお色直しの時間にプロフィールムービー少し長めに流してその間にばくばくご飯食べてたらしいです😂
あとは私がやって思ったことですが、余興は正直なくてもよかったかなー?と思っています!どうしても内輪ネタにもなるしやってもらうのもなんだか申し訳なかったです、、、。その分写真撮ったりおしゃべりする時間たくさんあった方がみんなが楽しめる式になったかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
なかなか聞けない意見なので、とても参考になります😍
余興はわたしもやらなくていいかな、、って思ってます🤣- 3月2日
はじめてのママリ🔰
食事は美味しく、ランクは少しあげとくくらいがいいかと笑
ぶっちゃけ数年前の友人の結婚式の余興とか引き出物とか覚えてないけど、料理が不味かった(しょぼかった)のはめちゃくちゃ覚えてるので笑
-
はじめてのママリ🔰
あと、新郎新婦の料理なんですけど私はドレスでウエスト苦しいし、緊張で式中は食べられないと思ったので、最初の1品のみ出してもらって、その他の料理は式後に控え室でゆっくり食べました^ ^
多分、プランナーさんに相談すると調整してくれると思うのでこのやり方はお勧めです!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります😭
確かに披露宴中に食べたらウエストきついですよね🤔- 3月2日
あお
・料理が美味しい
・ドリンクの種類が多い
・生ハム食べ放題(削ってくれるやつ)
・パン食べ放題
・引き出物が郵送orカード型カタログギフト
は嬉しかったです!!
真夏の結婚式で炎天下の中、外で記念撮影したのはつらかったです!笑
新婦にはスタッフの方が日傘をさしていたのですが、結婚式を控えていたただの参列者の私にはガンガン日光があたり「うわぁぁぁぁ」となりました。笑
あとは式場側の問題ですが、配膳スタッフの方がアレルギーや、ノンアルのゲストを確認していたにも関わらず、甲殻類がそのまま出されたり、アルコールを注がれたりしてて「おいおい」とはなりました。
みんなで「え、これカニじゃない?」とか「え、これお酒だよね?」となったからよかったものの、命に関わることなのでちゃんとして欲しいなぁと思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
流石に何かあったら怖すぎる状況ですね😨
考えただけで鳥肌が立ってしまいました😭😨
わたしが見学に行った式場のプランがあおさんの箇条書きの情報にそっくりです🤣
必要なのか、、?と思ったのですがやっぱり嬉しいですよね😍- 3月2日
ママり
季節が春か秋。
給仕のスタッフがアルバイト感ない。
お料理は難しいですよね。
メインの牛肉が、分厚いけど、油の固まりを噛みしめるような…柔らかい油揚げを食べているような感じで肉としての旨味が全くない結婚式がありました。海老も大量に用意するから焼き加減が難しいようで、パッサパサ。式の数ヶ月後に、参列した主人に世間話で伝えたら、同意見でした。食べることを作業的にこなす感じで、一口一口に感動のない結婚式は嫌ですよね。(東京都赤坂の結婚式場です。)
-
はじめてのママリ🔰
季節まで書いていただきありがとうございます😭
なんともいえないですよね😭
見学で出された食事はすごく美味しかったのですが、実際の式より良いものだったので予算がなあ、、ってなってしまっています🤣- 3月2日
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります😭
先日参列したのですが、友人はお腹いっぱいと言ってメインに手をつけず、食に興味ないと言っていたので悩んでいました😭