

退会ユーザー
はじめてのママリ🔰さんが辛かったりとかなければ全然良いと思います👍
WHOも2歳までを推奨していたと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
保育園入れたあとも夜は授乳してましたよ😆
(栄養補給というより口寂しい感じ)
ママリさんがストレスじゃないなら全然卒乳まで待ってあげてもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私も1歳過ぎたばかりの娘がいますがまだ授乳しています❤️周りは確かに断乳している方多いですよね!
はじめてのママリさんと娘さんのタイミングでいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
私は1歳半で保育園に預けましたが、精神安定になると思い、園に預けても卒乳しませんでした。
朝と帰ってきてから、寝る前、夜中1〜2回、2歳半まで飲ませてました。
今小学生ですが、歯並びも問題無し、虫歯もありません。
卒乳は、話が理解できるようになっていたので、ほとんどストレス無くスムーズにいきました。
ただ、周りに言うと、「えーまだあげてるの?!」的な、ネガティブな反応もあったのは事実です。
でも、私はこの授乳タイムで息子が安心出来るなら周りに何を言われても気にしない!と決めて続けました🥰
なので、周りを気にして決めるというよりは、お子さんとどう向き合っていくかで、卒乳の時期を考えてみるといいのではないでしょうか🥰
ちなみに、もう少し大きくなると、自分でおっぱい探して、勝手にくっついて飲み始めますので、添い乳楽ちんになりますよ😂
まぁママの安眠はまだ先になっちゃいますけどね😂

はじめてのママり🔰
まだおっぱいあげてますよ〜🥹5,6歳まであげてる人が周りにチラホラいたので、私自身は抵抗なかったです!

はじめてのママリ🔰
私の周りは1歳や保育園入園前を目安に断乳する人が多いですが、はじめてのママリ🔰さんが辛くなければ続けていていいと思います。
私は卒乳を目指すつもりでしたが、母乳トラブルにより断乳になってしまいました😭
コメント