
30代の妊娠中の母親が、友人と会う機会が少なくなり、友人関係に悩んでいる状況についてお聞きしたいです。皆さんはどのくらい友人と会っていますか。
30代、3歳一児のお母さんやってます。
今妊娠中です。
インスタのストーリー見ているとお子さんがもう中学生の人は友人と飲みに出掛けていたりします。
そういうのみると、私は全然友達と遊んでないなーと思うし、友人に会うにしてもお互いに子供を連れてくる感じで年に一度会うかくらいです。
旦那は育児も家事もよくやるほうなので預けて出かけることは可能なのに、本当に友人と会うことも少ししかないし、私このまま友人と会うことなくなるかも?という感じです。
仲のいい友人達は遠方に嫁いだり、妊活したりしていて私が今妊娠しているのでお互いに誘いにくい感じもあります😢
人は人だし、自分は自分なのですが本当に友人少ないなーと感じました😂
保育園に預けているのでママ同士集まったりもしないし、挨拶程度です。
みなさんは友人とどのくらい会いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
今は育休中なので日中都合の合う友人とたまに会ってましたが復職したら年に数える程度だと思います。
価値観の違いや環境の変化で元々少ない友人が更に少なくなりました💦
この先子供が手を離れて自分の時間が出来たとしても遊んでくれる人はいるのだろうかと今から寂しい不安な気持ちになることもあります😂

はじめてのママリ🔰
実家に住んでた時は月1とか2ヶ月に1回とかあってましたけど引っ越してきて3ヶ月は会ってないです💭
お店に練習台になりに来てくれた子くらいですね
周りはまだ学生なので🥹
逆に中学生の子供がいる人はその子が小さい時なかなか遊べなかっただろうけどママリさんはまだ自由だったじゃないですか!
順番です!
次はママリさんのお子さんがある程度大きくなれば飲みに行ったりできるようになります👍🏻👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
すみません、書き方が良くなかったですね💦その方は子供が小さい時などもよく遊んでいるのを知っていたので、元々友人達との付き合いが違うとは思うんですよ。
私本当にこのままでいいのかな、子供や仕事が落ち着いても遊ぶ人いないだろうなと漠然とファンになったわけです🤣笑- 3月2日
はじめてのママリ🔰
本当それです!子供が大きくなっても私自身が遊べるような友人いないかもなと思っています笑