※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんを連れての旅行を断ったことに対し、義実家が理解してくれず困っています。参加したくない気持ちはおかしいのでしょうか。

6ヶ月の赤ちゃんを連れて旅行に行きたくないっておかしいことですか?

義実家(夫のきょうだい家族含める)が旅行に誘ってきました。

行きたいけど下の子の育児がしんどくて余裕がないため参加できないと夫を通して断りました。上の子と夫は参加します。

そしたら義実家がすんなり理解してくれません。「私たちと旅行に行きたくないの??」「上の子がママがいなくてかわいそう」「手伝うから来たら」と言います。

義実家の気持ちは本当にありがたいし、上の子のことを思うと行った方が良いのは百も承知ですが、私は睡眠不足だし、家でゆっくり下の子と休みたいーーと思うのが本音です。

移動中もずーっと義実家と一緒、授乳は「ケープすればいい」と言われます。正直気遣います。。

参加したくない嫁ってそんなにおかしいですかね??義実家は下の子に会いたいんですかね??普段の言動から見て私は義実家から好かれてる嫁ではないと思います。



コメント

はじめてのママリ🔰

お断りしますねー
私の場合は、6ヶ月で旅行なんて子供の身体に負担かけたくないんで。って感じです。

おかしくないですよ。うるせーって思いながらニッコリ断固断ります😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供の身体に負担かけますよね…
    断固断るのが大事ですよね。
    ただ義母が本当にしつこくて何度断っても理解してくれません

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

ケープすればいいって...
ケープの下乳丸出しなんですけど?😀

超高級旅館で費用は全て義両親持ち、普段絶対泊まれないようなハイクラスの宿で部屋も別なら行きますが()そうじゃないなら別に自分たちでもいつでも行けるかなと思うので、6ヶ月抱えてわざわざストレス受けに行かないです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通の旅館です😅
    現地で使うお金は自分達負担なので持ち出しは結構あります💦
    なのに義実家は金を出してやってる感を出してくるので腹立ちます。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

おかしくないです!
私も絶対断ります💦

自分のペース、乱されたくないし、疲れるので絶対嫌です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分のペース乱されるし
    疲れますよね…

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

え、、6ヶ月なんてしんどくて引きこもってました😭💦
旅行なんて無理です。しかも義実家とか余計疲れますよね。
結局上の子の面倒もなんやかんややらなきゃいけないし家族だけじゃないから気も使うし環境変わって子どもさんも寝つき悪かったりするかもですし。
そもそも私たちと旅行行きたくないの?とか言われた時点であーめんどってなります(悪く言ってすみません…)
なんか自分たちのことばかりでなんでママリさんの気持ちを汲み取ってあげないんだろうって読んでて悲しくなりました…
ママリさんはおかしくないですよ…😭‼️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここまで義実家がしつこいと思いませんでした💦旅行行きたくないの?とかウザい言い方ですよね。
    夫が何度断っても聞かず、私が直接断りました。なのに義母がしつこくて。子供達に勝手に「ママ来るの楽しみだね」とか言います。

    • 3月18日
みー

義実家どころか、実家の旅行も赤ちゃん連れて行くのは持ち物多いし大変だから嫌だと断り、上の子ども達だけで行ってもらいました!

義実家なんて気も使うし尚更嫌です!
上の子と旦那さんは行くんだし、それで良しとしてもらいましょう😊

うちは、毎年夏に旦那と子どもが義実家に泊まりに行きますが、赤ちゃんいなくても行かないです!
なんと思われてるか分かりませんが、気にしてません😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家義実家関係なく旅行そのものが大変ですし荷物多いですよね。
    旦那が何度断っても理解してもらえないので、私が断ったのですが義母が諦めません。子供にも「ママ来るの楽しみだね」みたいに勝手に言うし。で、結局は色々条件を出した上で旅行に行くことになりました。
    今回は我慢して行きますが義実家のことは一生恨むと思います。
    義実家は「毎年旅行にあと10年は行きたい」と言います。

    • 3月18日