※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上司から病児保育を勧められたが、有休を使っているため必要か悩んでいます。上司の言葉は一般的でしょうか。

上司に、「子どもの病気で休むことが多いから、なるべく病児保育とか使ってね」と言われました。子どもは1〜2ヶ月に1回くらい熱を出して、その度に1〜2日お休みをいただいています。確かにみなさんに迷惑をかけてしまっていますが、有休をつかっているだけなのに、病児保育つかうべきなのでしょうか。上司の言葉は普通ですか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、普通じゃないです!
使わなくていいです!
普通に仕事変えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月1日
@

私は言われてないですが病児保育使ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も空きがあれば使っていますが、それを上司から促すのはどうなのかと思いまして。

    • 3月1日
🔰タヌ子とタヌオmama

それは無いわーって思いますね😅こっちも休みたくて休んでるわけでもないし、子供に限らず人間雇ってるんだからいつ休むかなんてわからないやん! 迷惑かけないで働いてね!って頭おかしいよ😑

むん🌝

私が休むときは「○○くん(息子)もままと過ごしたいと思うよ、気にせず休んでね」と言って下さいました💦
普通ではないのかなと思います...😭