
社会保険に加入できない理由や手続きについて教えてください。試用期間後の加入の可能性も知りたいです。
どなたか社会保険に詳しい方教えてください🙇♀️
4月に転職するのですが、社会保険に加入できないといわれました。
状況としては、
・社員50人以下
・週28時間勤務のパート
です。
社会保険に加入したい旨を伝えたら、試用期間の3ヶ月を経て、相談の上検討しますとの返答でした。
この場合、
・入職時から社会保険に加入する事は本当に難しいのか
・社会保険に加入できないのであれば、他の手続きをする必要があるのか、それはどのような手続きなのか
・試用期間後も加入できるとは限らないのか
を教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
正社員じゃない場合は週30時間以上勤務する必要があります。

はじめてのママリ🔰
30時間以上のパートなら入れるかもしれませんね🤔
時間が増やせるのであれば、それで相談してみてはどうですか?
私も同じ条件で、週30時間以上働くことにしました🥺
今のままだと、年収130万超えませんか?それだと自分で国保に入ることになると思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり30時間以上は働かないといけないですよね😭
そうです、130万超えます!
自分で国保の手続きが必要になるんですね!
教えていただきありがとうございます😊- 3月1日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね。
ありがとうございます!